DMR-XP12
x
Gizport

DMR-XP12 の使い方、故障・トラブル対処法

 
140 - 150 件目を表示
全般
 
質問者が納得TZ-DCH8000の本体背面の「分配出力」をDMR-XP12のBSの「アンテナから入力」に入れてもダメでしょうか。確かJ:COMはパススルーだからいけると思ったのですが。分配出力は地デジ用にXP12に接続済みでしたら、BSは「分波」すれば良いと思います。http://www.jcom.co.jp/library/jcom/stb/manual_jc8000/20081217dch8000.pdf102頁-----補足を受けてぐはっ!それでダメだとSTBを追加する以外に無理ではないでしょうか・・・
5742日前view52
全般
 
質問者が納得パナソニック機なら観れると思います。
5761日前view11
全般
 
質問者が納得全く同じ機器を持っていますが、やろうとしたこともないですが、たぶんできないと思います。私は下記の映像編集ソフトで静止画の取り込みをしています。http://kakaku.com/item/03403319568/&Order=8
5749日前view70
全般
 
質問者が納得HDDからHDDにダビングすることはできません。そのままDVDにダビングするしか方法はありません。
5756日前view15
全般
 
質問者が納得チューナーの切り替えは出来ませんが、HDDに録画した番組や、DVD鑑賞は出来ます|ω・`)b下の方に書かれてる「今はまだアナログ放送してるから・・・」という部分ですが、どうとらえればいいのでしょうか(ーー;)XP12は地デジチューナー搭載です|ω・`)b地デジ終了後は、地デジチューナーが余分となるだけで、地デジ・BS・CSは普通に見れます|ω・`)b但し、HDで録画されたなら、他のメーカーなどへの互換性は無いと思われた方が良いでしょうね・・・で、家のテレビが地デジなら、別にXP12が「世界まる見え」を撮って...
5770日前view18
全般
 
質問者が納得これは聞いた話しですが、交換は出来ます|ω・`)bただ、250Gでしか認識しないようです・・・1TB入れても、1/4しか反応しないって悲しいですね^^;250G前後のHDDを入れられる事をお勧めしますが、どれが反応するかはやったことないので未知数です<(_ _)>
5771日前view116
全般
 
質問者が納得コードをぬいてしばらく休ませてあげてください。たぶんダメだけどね。
5770日前view71
全般
 
質問者が納得ディスクの強制取り出しですが電源OFF時に「停止」, 「チャンネル∧」キーを5秒間同時押しとなっています。試してみてください。
5767日前view116
全般
 
質問者が納得PCの環境で、DVDドライブはCPRM対応、またソフトもCPRM対応なのに再生できないのですね。DVDレコーダーでどんな番組をダビングしたのですか?もしかしてハイビジョン番組を、DVD画質ではなくてハイビジョン画質でDVD-Rに録画していませんか。標準画質のXPモード、SPモード、LPモード、EPモードで記録されているならたぶん再生可能だと思いますがハイビジョン画質のHGモード、HXモード、HEモードで記録されているならパソコンとはおそらく互換性なしで再生できないと思います。
5783日前view74
全般
 
質問者が納得確かに、デジタルでもアナログ同様、機材のメーカーによって、画質の違いはある筈です。しかし、以前は明るさ・コントラスト重視のソニーのカメラも松下の影響で随分色乗りを良くしていて、アナログ時代と比較すると違いは少なくなりました。但し、一部地方放送局でカノープスの編集機材を導入しているようですが、当初は随分赤が強く、異質な画質でした。放送局による違いとの事ですが、使用機器によって違いは生ずるかも知れませんが、ビデオカメラなどは池上,日立なども作っているので、ドラマのように外注で製作される場合は、放送局よりプロダク...
5777日前view21

この製品について質問する