DMR-XP12
x
Gizport

DMR-XP12 の使い方、故障・トラブル対処法

 
160 - 170 件目を表示
全般
 
質問者が納得実際にやってみればすぐわかると思うのですが調べてみたところできないようです。
5817日前view13
全般
 
質問者が納得DMR-XP12とTH-37LZ80はHDMIケーブル1本DHT-300DVとTH-37LZ80は光ケーブル1本(角ー角)他にVHSやDVDやCDなどもあれば話かわるけど、質問の機器のみであれば、アタシはこれで行くかな〜
5824日前view130
全般
 
質問者が納得おそらく番組表から録画予約をするのでなく その場合手動で番組予約できるかと思いますよ。例えば 〇月〇日〇曜日 〇チャンネル 〇時〇分~〇時〇分までHDDorDVD 録画モード 3月5日金曜日 フジテレビ 21時02分~23時00分まで HDD SPこんな風に手動で設定は可能だと思いますけどちなみに ソニーのスゴ録は上記みたいなかんじで番組表からじゃなくてもちゃんと番組録画手動でできます。
5826日前view8
全般
 
質問者が納得http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NV-VP31VRモード記録のDVD-Rには対応していない。デジタル放送を記録したものの場合、VRモードとCPRM対応機でないと再生できない。
5840日前view17
全般
 
質問者が納得AVCRECで記録したか、DVD-RAM、DVD-R DLに記録した場合はSD-280Jでは再生できません。再生可能ディスクを参照http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/player/sd-280j_02.html>補足DVD-R DLとはDVD-Rに2層記録できるものです。通常のDVD-Rの場合にデータを記録できるのは1層(4.7GB)です。使用されたディスクがこれにあたります。DVD-R DLはデータを記録できる領域を2層(8.5GB)持っています。使用した...
5833日前view19
全般
 
質問者が納得個人的主観です。まだ BW930 をいじっている最中なんですが,4倍録画の画質より5.5倍録画(HLモード)の方が画質が良さそうに見えます。X15 の方をがんばってお買いになることをお勧めします。
5836日前view8
全般
 
質問者が納得VHSには高速ダビングなどと言うモードも機能もありません。 VHSを倍速再生するだけで,トラックをスキャンヘッドが横切る横すじが出てきてしまいます。 > VHS→HDD入れなければならない HDDからDVDに高速ダビングできても VHSからDVDは等速ですから,トータルの作業時間は増えるだけです。
5843日前view11
全般
 
質問者が納得別にチューナー代わりでなくても・・・ DVDレコーダーとして使えば・・・ 従来のTVではハイビジョン画質では見れませんが アナログ波の映像よりはキレイです。 モチロンですが UHFアンテナが建ててあり 地デジ波受信可能地域である事は必要ですが・・・ どう?
5861日前view13
全般
 
質問者が納得まずディーガの画質の概念を教えます。 XP→最高画質1時間 VHS標準画質からHDDにXPなら殆んど劣化せずDVD-Rにダビングできます。 ただし、1時間しか録画できません。 SP→普通に綺麗な画質2時間 ブロックノイズも入らず普通に綺麗な画質です LP→VHSの標準より多少綺麗な画質4時間 VHS標準で録画してあるテープでドラマやトーク番組などの動きが激しくない番組(サッカーやF1とか競馬などの激しい動きがある物をLPで録画するとブロックノイズが出てしまう。)でしたら ディーガの場合SPと同等の映像...
5851日前view14
全般
 
質問者が納得1チューナータイプなので、録画中に他の番組は見られません。アクトビラにも対応していません。
5871日前view11

この製品について質問する