DMR-XP12
x
Gizport

DMR-XP12 の使い方、故障・トラブル対処法

 
190 - 200 件目を表示
全般
 
質問者が納得デッキにアンテナを繋いでありますか?デッキ単体じゃ受信なんてできませんよテレビは見られるんですか?見られるとすればアンテナが繋がっていますからそのアンテナをデッキに繋いでデッキとテレビを別のアンテナ線で繋いでくださいと言ってもこういう質問をするくらいの知識レベルじゃ自分ではできないでしょうから詳しい人にたのむかお金を出して電気屋さんに頼んでください
6004日前view101
全般
 
質問者が納得PS2 や 一般的なDVDプレーヤーでみるためにはDVD-VIDEOという形式でDVDに焼かなければならない。だからディジタル放送の場合は、PS2で見るのは無理。......ディジタル放送はDVD-VIDEOにできない。アナログ放送なら可能だから「PanasonicのDMR-XP12」の操作説明書を調べよう。DVD-VIDEOを作る方法が必ず載っている。いわゆるダビングでは、おそらく DVD-VR形式になってしまって PS2 では再生できない。>フアイナライズしておけば見れますよ・・・・・・・・・・・...
5998日前view10
全般
 
質問者が納得CATVのBS/CS放送をハイビジョンで残すことを目的に購入したのなら、XP12を選択した時点でThe end.BSアンテナからの信号を入力する以外、100%無理です。●諦めるか●買い換えるか●BSアンテナを設置するなりして、BSアンテナ入力に所要の信号を入力するかですね。まあ、CATVといっても、マンション等共同住宅の場合は建物にBSアンテナが設置されていれば、BSとCATVを混合して伝送している可能性もあるので、その時は壁面アンテナ端子等からXP12のBS入力端子に繋げばXP12のチューナーでBS/CS...
5996日前view61
全般
 
質問者が納得XP12でデジタル放送を録画中は、XP12では録画中の番組しか見られません。そこで別のチャンネルを見るにはテレビのチューナーを使う訳ですが、2011年以降はデジタルチューナーでないと受信できませんので、・地デジチューナー内蔵のテレビに買い替え・デジタルチューナーを購入・XP12をWチューナータイプのレコーダーに買い替え・デジタルレコーダーを買い増し等が必要になります。
5998日前view9
全般
 
質問者が納得アンテナ回りの強化をすることに尽きます。もっとも安易な方法はブースターの導入です。
6014日前view9
全般
 
質問者が納得BSアンテナからのケーブルはDMR-XP12にのみ接続します。BSアンテナへの電源供給をオンにします。VHF/UHFアンテナからのケーブルはまずDMR-XP12に接続し、DMR-XP12のVHF/UHFアンテナ出力端子からケーブルでテレビに接続します。DMR-XP12の赤白黄の出力端子と、テレビの赤白黄の入力端子をAVケーブルで接続します。これで接続は終わります。レコーダーはBS放送およびVHF/UHF放送が受信できます。その場合、テレビを「ビデオ1」など、赤白黄の入力端子の表示に合わせて切り替えます。テレ...
6009日前view30
全般
 
質問者が納得画像安定機が必要です 怪しいのは2000円くらいから 良いのは 12000くらいから
6018日前view9
全般
 
質問者が納得接続はそれでOKです。レコーダー単体でチャンネルを合わせておくと、レコーダーだけで別チャンネルの録画が可能です。アンテナケ-ブルは付属しますから新たに買うものはないでしょう。
6007日前view84
全般
 
質問者が納得アナログ放送の録画なら、そのディスクでいいです。デジタル放送は、CPRM対応のディスクである必要があります。参考サイトhttp://panasonic.jp/support/mpi/dvd/xw300xw100/xw300_xw100_c06_01.html?0600L1というのは外部入力の事なので、リモコン一番下の「入力切換」を押してしまったのでしょう。テレビ放送を見るには、リモコン中ほどの「アナログ」「デジタル」「BS」「CS」ボタンで希望の放送ボタンを押します。(取扱説明書18ページ参照)
6023日前view29
全般
 
質問者が納得ブルーレイとDVDでは、ブルーレイが主流になっていくのは間違いないですが、TVをHDDに録画して見るだけならDVDでもいいと思います。ただ、録画した画像をブルーレイかDVDに落としたい場合は、ブルーレイのほうが画質がよく、長時間録画できるのでお勧めです(DVDではデジタルハイビジョン放送を録画する場合、ハイビジョン画質を維持したままでは2時間番組が入らない)。シャープのDVAC82とパナソニックのDMRXP12では、少しパナソニックが有利でしょうか。パナソニックはAVCHDを搭載しているので、ハイビジョン画...
6034日前view35

この製品について質問する