DMR-XP12
x
Gizport

DMR-XP12 フォーマットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フォーマット"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PCの環境で、DVDドライブはCPRM対応、またソフトもCPRM対応なのに再生できないのですね。DVDレコーダーでどんな番組をダビングしたのですか?もしかしてハイビジョン番組を、DVD画質ではなくてハイビジョン画質でDVD-Rに録画していませんか。標準画質のXPモード、SPモード、LPモード、EPモードで記録されているならたぶん再生可能だと思いますがハイビジョン画質のHGモード、HXモード、HEモードで記録されているならパソコンとはおそらく互換性なしで再生できないと思います。
5536日前view74
全般
 
質問者が納得HDDに録画した番組を再生して、問題は無い事を確認してるでしょうか?DVDーRだろうがDVD-R DLだろうが同じはずです。DLでは2層目に入るあたりで問題が発生する話は聞きますが、私も、始めて購入した1枚目がこれでエラーになってががっかりした事は有ります。レコーダーメーカーとメディアメーカーの相性なんて非科学的な思考はよしましょう。レコーダーの不調か、メディアの不調か、アンテナ接続の問題を考えた方が良いです。
5560日前view10
全般
 
質問者が納得本体の電源スイッチで電源を切ってください。(すぐに切れない場合は、電源スイッチを3~5秒押し続けると切れます)コンセントからレコーダの電源プラグを外して、5分程度放置してください。再び電源プラグを差し、電源を入れてみてください。これでもダメな場合はHDDの故障ですので、修理を依頼するしかないと思います。
4717日前view88
全般
 
質問者が納得BDZ-T90、DMR-BW900、DMR-BW570、DMR-BW830を持っていますがCPRMのVRモードはこれらの機種全てで再生できます。昔の機種ですと、CPRMのDVD-RAMには対応していてもDVD-Rには対応していないという機種が存在しますので注意が必要ですがおっしゃる通り2007年以降のデジタル対応のものなら大丈夫です。BW970のみで再生できたとの事ですが、多分それはダビングに問題があるせいです。XP12でダビングする際or録画する際4倍録画というのはご利用ですか?一般的なDVDで再生するに...
5156日前view16
全般
 
質問者が納得デジタル放送で録画したのでしょう。デジタル放送は、ビデオ方式には変換できません。CPRMを解除すればできなくはありませんが、違法行為なので、その辺は自分で調べてください。PCは、ドライブと再生ソフトをCPRM対応の物にすれば、再生は可能です。PS2はCPRMに対応していないので、再生できません。
4748日前view15
全般
 
質問者が納得DVDではなく、HDDのことですね。ダビング10絡みの修正で一部の機器に何か有ったと、いろいろな掲示板で書き込まれていますね。
5815日前view117
全般
 
質問者が納得まずファイナライズを忘れていませんか。DVDレコーダーのビデオモードで録画したDVD-R(W)はファイナライズをかけないとほかの機械で再生できません。VRモードでしたら対応機種であれば再生できます。録画の倍速についてはDVDメディアの性能によります。(特に格安のディスクの高倍速はろくなことがありません)一度確認してみてください。
5816日前view5
全般
 
質問者が納得エラーメッセージ以外で表示されてディスクを変えてもダメだったら不良品だと思います、0120-878-365が相談窓口です21時までだと思いました、聞いてみましょう。
5907日前view109
全般
 
質問者が納得追加を書きます・・・・ 今だ解決出来ないようですので、ネットで調べ、「DMR-XP12」の説明書を読んでみました。 >ディスクのマークみたいなのが常に点いています。 ということなので、「トレイ関係」の「故障かな?」を読むと(114ページ)、「ディスクが取り出せない」の項で、以下の手順の説明があります。一度、この操作を試してみて下さい。(「常にディスクが入ってる状態」の表示が出ているようですから・・・) >電源「切」状態で、本体の「停止」と「チャンネルへ」を同時に5秒以上押すと、ディスクト...
4427日前view626
全般
 
質問者が納得一回 パナソニックのほうに問い合わせたほうがよいかと思います。それでもだめならあきらめるほかにありません。
4729日前view43
  1. 1

この製品について質問する