DMR-XP12
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"受信"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得トランスポンダ(tp)は衛星の中継器です。BS-5(tp5)はアナログのwowowですね。http://www.lyngsat.com/bsat1a.htmlBSデジタル対応機でアナログが映ったということでしょうか?でもこのDVDレコーダはアナログは映らないはず??BS-1(tp1)はBSデジタルのBS-asahiとBS-TBS(BS-i)のトラポンです。http://www.lyngsat.com/bsat2a.html本来ならBSデジタル専用機ではデジタル復調レベルを表示するのでBS-5ではレベル0で合...
5706日前view50
全般
 
質問者が納得TZ-DCH8000の本体背面の「分配出力」をDMR-XP12のBSの「アンテナから入力」に入れてもダメでしょうか。確かJ:COMはパススルーだからいけると思ったのですが。分配出力は地デジ用にXP12に接続済みでしたら、BSは「分波」すれば良いと思います。http://www.jcom.co.jp/library/jcom/stb/manual_jc8000/20081217dch8000.pdf102頁-----補足を受けてぐはっ!それでダメだとSTBを追加する以外に無理ではないでしょうか・・・
5933日前view52
全般
 
質問者が納得CATVのBS/CS放送をハイビジョンで残すことを目的に購入したのなら、XP12を選択した時点でThe end.BSアンテナからの信号を入力する以外、100%無理です。●諦めるか●買い換えるか●BSアンテナを設置するなりして、BSアンテナ入力に所要の信号を入力するかですね。まあ、CATVといっても、マンション等共同住宅の場合は建物にBSアンテナが設置されていれば、BSとCATVを混合して伝送している可能性もあるので、その時は壁面アンテナ端子等からXP12のBS入力端子に繋げばXP12のチューナーでBS/CS...
6186日前view61
全般
 
質問者が納得デッキにアンテナを繋いでありますか?デッキ単体じゃ受信なんてできませんよテレビは見られるんですか?見られるとすればアンテナが繋がっていますからそのアンテナをデッキに繋いでデッキとテレビを別のアンテナ線で繋いでくださいと言ってもこういう質問をするくらいの知識レベルじゃ自分ではできないでしょうから詳しい人にたのむかお金を出して電気屋さんに頼んでください
6195日前view101
全般
 
質問者が納得アンテナ回りの強化をすることに尽きます。もっとも安易な方法はブースターの導入です。
6205日前view9
全般
 
質問者が納得地デジが受信できないお宅と言うことでしょうか?アナログ受信だけと言うことでしょうか?せっかく地デジ・BS・CS・地アナと4個中3個もデジタル対応の機械なのに、地アナのひとつしか使わないのですか?ちなみに(地デジ以外の)番組表を受信するのには、”BSアンテナ”が必要です。テレビとは無関係です。
6175日前view19
全般
 
質問者が納得引っ越されたとの事ですが、全く違う区域に引っ越されたのですか?その場合は、もう一度設定が必要です。停止中にスタートを押す→その他の機能を選び決定→放送設定を選び決定→かんたん設置設定を選び決定設定がスタートしますので、画面に従って進んで下さい。中京テレビ等が映るのですから、アンテナからの接続は出来ている訳ですよね。また、番組表はデータ受信に時間が掛かります。設定が終了してから、電源を切って‘D’マークが点灯して消えたら受信完了です。番組表で確認して下さい。また、番組表が受信する時間の余裕がない時は、チャンネ...
5519日前view39
全般
 
質問者が納得考えられるケースを挙げさせていただきます。①故障②1週間以上ディーガのコンセントを抜いていた場合⇒番組表を表示中に「番組表の受信」を選択すれば回復③BSデジタル放送の受信ができない状態(アナログ番組表もBSチューナとアンテナが必要)⇒アンテナの調整で回復④放送設定のGガイド地域設定が間違って登録されている場合⇒正しい放送局名を設定で回復 デジタル放送の番組表が受信できるので③には該当しないと思うので②④をチェックしてみてください。②の場合ならばはほっておいてもなおると思いますが… だめな場合は電気店での修理...
5609日前view23
全般
 
質問者が納得番組表を出す↓BSボタンでBSに切替(番組表を出す前にBSに切替でも可)↓当該番組を選択して赤ボタン必要なら当該番組を選択した状態で決定を押して録画モード変更
5614日前view7
全般
 
質問者が納得分波器ではなく分配器を使っているのですよね?DVDレコの中でさらに分配してTVに電波を送っているので単純計算で電波がそれぞれ一本だけ接続するのに比べ1/4の強度になっているはずです。アンテナレベルを調べてみてレベルが低いようなら分波器を使ってください。これはBSと地デジに電波を分ける機械ですので分配器に比べ電波強度が倍になります。それでもだめなようならアンテナに問題があるのかもしれません。補足について電器店に置いてあるマスプロの分波器ならばどれでも特に問題はないと思います。ただ、ちゃんと合う端子にしないと余...
5704日前view80
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する