DMR-XP12
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通り"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得TVとレコーダの位置関係で変わることはほとんどありません。アンテナ線の配線を間違えていませんか?壁からのアンテナコンセントが1つの場合、それを、ディーガのアンテナの入力端子へ、同じくディーガのアンテナ出力から、TVのアンテナ入力に繋ぎます。あるいは、壁にコンセントが2つある場合は、1つがUHFで、もうひとつがBSになっていたりします。以前と同じつなぎ方か、今一度確認されると良いと思います。あと、アンテナケーブルの中心の針金部分が折れたりする場合がありますので、そういうことも確認して下さい。
4931日前view122
全般
 
質問者が納得アンテナ線をアンテナ線→(入力)DVDレコーダー(出力)→テレビの順でつないでいますか?
4950日前view96
全般
 
質問者が納得明らかに故障です。パナはDVDドライブの修理費用は2万ほどです。出張修理を依頼すれば10分ほどで修理は終わります。ただパナのブルーレイレコーダーも6万前後からあるから・・・
5270日前view100
全般
 
質問者が納得XP12のA/V出力を利用したアナログ・ダビング以外の方法はありません。
4308日前view106
全般
 
質問者が納得追加を書きます・・・・ 今だ解決出来ないようですので、ネットで調べ、「DMR-XP12」の説明書を読んでみました。 >ディスクのマークみたいなのが常に点いています。 ということなので、「トレイ関係」の「故障かな?」を読むと(114ページ)、「ディスクが取り出せない」の項で、以下の手順の説明があります。一度、この操作を試してみて下さい。(「常にディスクが入ってる状態」の表示が出ているようですから・・・) >電源「切」状態で、本体の「停止」と「チャンネルへ」を同時に5秒以上押すと、ディスクト...
4430日前view626
  1. 1

この製品について質問する