DMR-XP12
x
Gizport

DMR-XP12 DVDデッキの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDデッキ"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得引っ越されたとの事ですが、全く違う区域に引っ越されたのですか?その場合は、もう一度設定が必要です。停止中にスタートを押す→その他の機能を選び決定→放送設定を選び決定→かんたん設置設定を選び決定設定がスタートしますので、画面に従って進んで下さい。中京テレビ等が映るのですから、アンテナからの接続は出来ている訳ですよね。また、番組表はデータ受信に時間が掛かります。設定が終了してから、電源を切って‘D’マークが点灯して消えたら受信完了です。番組表で確認して下さい。また、番組表が受信する時間の余裕がない時は、チャンネ...
5079日前view39
全般
 
質問者が納得画質劣化で言えば、PCでDVフォーマットのまま保存するのがベストです。無劣化ですから。DVDにもデータとして焼けば無劣化です。ただ、そのDVDは、DVDレコーダー、BDレコーダー、一般的なプレーヤーでは再生できません。再生可能なDVDにするには、フォーマットの変換が必要で、画質の劣化は生じます。DMR-XP12には、DV入力がありませんが、たとえあったとしても、HDDに記録する時点で(フォーマット変換により)画質は劣化します。赤白黄だと、コンポジット接続なので、多少不利になりますが、赤白+S端子接続でダビン...
5309日前view49
全般
 
質問者が納得1.このケーブルはカメラの付属品なのですぐにできるはずです。DVDレコーダーでのダビングは画質があまり悪くないことが多いです。むしろパソコンのソフトは画質差が大きいので市販ソフトの場合は体験版で画質を確認してから買わないと怖いです。2.自動でやってくれるし、難しくはないです。DVDFLICKもMOVIEWRITERもオーサリングまでやっくれます。ただDVDFLICKもMOVIEWRITERも昔使ったことがあるけど画質が良くなかった印象があります。画質がいいのはTMPGEnc。http://tmpgenc.p...
5310日前view19
全般
 
質問者が納得DVDに書き込めるパソコンなら、ほぼ間違いなくライティングソフト(東芝の場合:TOSHIBA Disc Creatorかな?)が付属しているのでライティングソフトを使ってDVDを丸ごとコピーするのが、一番簡単確実です。操作方法は、ライティングソフトを起動すればすぐわかりますよ。それほど簡単です。また、借りたDVDの映像の一部だけ欲しい場合は付属している「DVD MovieWriter® for TOSHIBA」を使って欲しい部分だけ抜き出して、DVDビデオに編集しなおす事も可能です。.....丸ごとコピーほ...
5469日前view7
全般
 
質問者が納得XP12ユーザーです アンテナ線をXP12経由せず直接TVに繋いでるから90%以上の確率でね http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/visual/connect/index.jsp
4066日前view230
全般
 
質問者が納得HD DVDとDVDは別物なので、HD DVDのDVDの言い方はしませんHD DVDは3機種とも再生できません規格争いでBlu-ray Discに負けてしまったため、HD DVDが再生できる機器は現在製造されておりません
4673日前view7
全般
 
質問者が納得チャンネルの再登録はお済 ?補足について詳しくは解りませんが、普通 レコーダーの“番組表”を呼び出して見て そのチャンネルの番組をそのまま予約できますよね。 ですから まず 感じたのはレコーダーの番組表に192や193が存在したのかなぁと言う事です存在しているなら 何故かわかりません。
4626日前view12
  1. 1

この製品について質問する