DMR-XP12
x
Gizport

DMR-XP12 DVDレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDレコーダー"73 件の検索結果
全般
 
質問者が納得・・・・で・・・有れば・・・何もせず・・・HDDに保存したままで良いのでは? DVDへダビング出来なくても・・・・いつでも再生はできるのですから・・・HDDのデーターを大事にしてください。
4051日前view624
全般
 
質問者が納得音声だけが音が出ない原因・・・?質問文には、接続の事が一切触れられていませんが、同なの?例えば、レコーダーで放送局を選んでTVで見る時も音が出ないんですよね。これを設定で変える(出ない様にする事)事は出来ない筈です。TVとの接続はどうなっているのか分かりませんが、HDMIであれば、双方の電源を落として、ケーブルを一回抜いて下さい。しばらく放置して(5分程度)、ケーブルを挿し込んで下さい。 その後、TV、レコーダーの順でコンセントを挿して電源を入れて下さい。 HDMI接続は、双方で認識をしていますから、何らか...
4799日前view87
全般
 
質問者が納得VR方式なら多くの機種で再生可能です。AVCREC方式はパナと三菱でしか使用していない規格ですので、汎用性が低いです。ただDVDに高画質録画できるのが利点です。
4805日前view109
全般
 
質問者が納得リセットしてみては。電源ボタンを数秒押すことでリセットできます。
4811日前view156
全般
 
質問者が納得簡単なチョンボですね!HDD/DVDレコーダーの地上波のアンテナ線の接続端子を間違えてますよ!地上デジタル側のつもりが、地上アナログ側に付けてませんか?
5122日前view30
全般
 
質問者が納得レコーダーのHDMIは出力なのでそこに繋いでもパソコンの画面は表示されません。
5246日前view43
全般
 
質問者が納得使っているのがディーガなので、他の機種で再生する気が無ければ「DVD-RAM」の方が良いかと思います。フォーマット済みなので手間が要らないし、いらなくなったら再フォーマットして新品に戻せます。慣れるにしたがってRを使っていったらどうでしょう。
5310日前view40
全般
 
質問者が納得HPから説明書をダウンロードして読んでください。http://ctlg.panasonic.jp/product/manualdl.do?pg=23&hb=DMR-XP12
5356日前view26
全般
 
質問者が納得答えは簡単です。あなたのリアルプレイヤーやウインドウズメディアプレイヤーがCPRM対応(地デジ対応)になっていないからですね。車のカーナビは地デジ対応になっているから再生出来るんですよ。地デジを録画した場合は地デジ対応のプレイヤーでないと再生されません。つまりPCで見たいのなら、CPRM対応しているDVDプレイヤーをダウンロードする必要があります。(フリーソフトでありますよ。)ご理解いただけたでしょうか?あなたがダビングしたDVD-RにもCPRM対応と書いてあるはずです。CPRM対応と書いてないDVD-Rは...
5361日前view77
全般
 
質問者が納得説明書を読めばいいだけの話。小学生でも理解できる。君は説明書を読むのがめんどくさいから、人に聞いてるだけじゃないの? そこまで他人に甘えるものではない。理解できないのは、覚える気が無いからってことでしかない。甘ったれた根性叩き直せばいいだけの話。説明書は、よほどの馬鹿でも無い限りわかるように書いてるし、ここで説明したって書くのは説明書を同じ事だけ。説明書を読んで理解できない人が、ここで聞いてもわかるわけないのだし。 近所の子供だって使いこなしてる。まず説明書読め。わからなければ、どうわからないか書けばいいだ...
4525日前view116

この製品について質問する