DMR-XP12
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HG"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HDD上で画質変換できるのは、DRモードで録画したテレビソースだけです。なので、HDD上で一度HGに変換したものを、再度HDD上で画質変換することは出来ません。HDD上にあるHGからXPに変換できるのは、DVDに(等速)ダビングするときだけです。この場合、DR→XPとダイレクトにダビングした場合に比べ、画質は若干落ちると思われます。(DR→HGで画質が若干落ちるため。)
5164日前view84
全般
 
質問者が納得DVD-RAMが一番使いやすいのですが、ライセンス等の問題で、対応している機器が少ないという欠点があります。DVD-RかDVD-RWにビデオモードで録画し、ファイナライズ処理を行えば、DVD対応のほとんどのレコーダーで再生できます。ただ、この方法で録画すると、録画後編集ができません。DVD-RWはディスクを初期化すれば再利用できますが、DVD-Rでは再利用することもできません。DVD-RWにVRモードで録画すると、ファイナライズ処理を行うまで編集が可能です。録画モードは、DRとH※以外の物(※P)を選択して...
5812日前view10
全般
 
質問者が納得基本的なことから説明すると長くなるので、高速ダビングする方法から説明します。下記の条件で高速ダビングできる。①ダビング時に録画モードを変換しない。②ダビング先の容量のほうが、ダビング元より大きい。これだけ。HDDにDRモードで録画したものは、DVDにダビングする際に必ずモード変換するので等倍速になります。HGHXHEモードで録画したものは、ハイビジョン画質でダビングすれば、モード変換しないでダビングできるが、一般のDVDプレーヤーでは一切再生不可能、レコーダーでも互換性がほとんどないAVCRECという規格に...
4826日前view150
  1. 1

この製品について質問する