DMR-XW300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"文字"10 - 20 件目を表示
3RQT9026本機が操作を受けつけなくなったときは⋯●番組をダビングする  ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯43●i.LINK(TS)対応機器との間でダビングする ⋯⋯50●ビデオやビデオカメラからダビングする ⋯⋯⋯⋯52●CATVから本機に録画する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯54●ハイビジョンビデオカメラの動画の再生・取り込み ⋯⋯56ダビング他の機器と編集●写真(JPEG)を印刷する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯66●音楽をバックアップする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯76●フォーマットする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯82●ディスク名入力/ディスクプロテクト/全番組消去   ⋯⋯84●他の機器で再生できるようにする (ファイナライズ) ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯85●ビエラリンクを使う⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯86再生●再生する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯31●市販またはレンタルのDVDビデオの再生⋯⋯⋯ 31●番組を編集する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯38●チャプターの作成・再生・編集⋯⋯⋯⋯⋯⋯41●SDカードの写真(JPEG)を取り込む⋯⋯⋯63●写真(JPEG)をダビングする   ⋯⋯⋯⋯64●音楽再生中のいろいろな操作⋯⋯⋯⋯⋯...
17RQT9026≥データ放送のサービスの種類によっては電話回線の接続が必要です。(l準備編 17)≥電話回線での通信中は、本体表示窓に“TEL”が点灯します。このときは、電源ボタン以外が動作しなくなることがありますが、故障ではありません。また、同じ回線に接続された電話機などが使えません。“TEL”が消えるまでしばらくお待ちください。≥電話回線の使用時には、回線接続料がかかります。≥有料番組について・「録画禁止」の番組は、著作権が保護されているため、本機へ録画することはできません。・購入した番組の視聴中にも、他のチャンネルに切り換えることができます。ただし、実際には番組を視聴しなくても料金が請求されます。・ 一度視聴購入をした番組は、 録画購入できません。データ放送/有料番組の確認データ放送や有料番組の確認は、番組表(Gガイド)からできます。1を押す2[3][4][2][1]で番組を選び、 を押すデータ放送画面での文字入力データ放送では、文字入力画面が表示される場合があります。[3][4][2][1] で入力する文字を選び、 を押す文字の種類を変換する[緑]を押すごとに、(かな>カナ>英数)に切り換わります。...
37RQT9026画質選択≥[HDD] [RAM] [-R] [-R]DL] [-RW] [DVD-V] [AVCHD]再生時の画質を選びます。1ノーマル:標 準1ソフト:ざらつきの少ない柔らかな画質1ファイン:輪郭の強調されたくっきりした画質1シネマ:映画鑑賞向け(DR モードの番組には効果がありません)1ユーザー:さらに画質を調整[1]で「詳細画質設定」を選び、[決定]を押す・コントラスト(白黒の強弱)・ブライトネス(画面全体の明るさ)・シャープネス(鮮やかさ)・カラー(色の濃さ)・ガンマ(暗くて見えにくい映像の輪郭)HDオプティマイザー≥[HDD] [RAM] [-R] [-R]DL] [-RW] [DVD-V] [AVCHD]動画のモザイクノイズや文字周りのもやを精度よく補正します。プログレッシブ(l137)以下の場合に、プログレッシブ[480p(525p)]出力するかしないかを設定します。≥初期設定「D 端子出力解像度」(l98)を「 D2」にして録画した番組を再生、または[DVD-V]を再生するとき≥初期設定「HDMI映像優先モード」 (l98)が「切」のとき映像が左右に引き伸ばされるときは「切」...
29RQT9026録画時間を指定して予約録画する(時間指定予約)1を押す2「新規予約」を選び、 を押す3予約内容を設定する(l下記「時間指定予約」へ)4「予約を登録する」を選び、 を押す予約内容の変更1[3][4]で項目を選び、[2][1]で設定する (l下記へ)≥「毎週予約設定」「番組名入力」の場合は、[決定]を押してください。2 設定が終了したら、上記手順4へ≥予約修正の場合は「修正を反映する」を選び、[決定]を押してください。録画日押すごとに、1ヵ月以内の日付を指定できます。毎週予約設定毎日・毎週予約を設定します。(l26「毎週予約設定」)放送種別放送を設定します。チャンネル録画するチャンネルを設定します。≥[1]~[10/0]でも選べます。≥「放送種別」で「外部入力」を選択時は、「L1」または「L2」が選べます。開始時刻録画の開始時刻や終了時刻を設定します。≥[2]または[1]を押したままにすると15分単位で変更できます。≥[決定]を押すと、[1]~[10/0]でも設定できます。終了時刻録画先「HDD」または「DVD」を選びます。録画モード録画モードを設定します。(l104)番組名入力≥文字入力につい...
55RQT9026123(リモコン下部) を押して、CATV を接続した端子(「L1」など)を選び、CATV でチャンネルを選ぶ(ふた内部)を押して、録画モード(l104) を選ぶ(ふた内部)を押す≠録画を一時停止するにはを押す≥もう一度押すと、録画を再開します。≠録画を止めるにはを押す≥「DR」モード以外の予約録画が始 まると、録画は中断されます。[i.LINK(TS) 入力から録画中は、「DR」モードの予約録画でも中断されます ]12CATV 側の設定をする1 i.LINK の設定をする≥CATV側で、本機がi.LINK機器として認識されていることを確認してください。2 予約の設定をする≥「録画機器」を「D-VHS」、「録画モード」を「自動」に設定してください。≥本機には「DR」で録画されます。本機の電源を切る≥本機の予約一覧には登録されません。 ≥本機の予約録画が始まると、中断されます。≥番組名は最大 22文字まで記録します。≥録画中に本機の操作を行うと、中断する場合があります。≥番組の先頭部分が録画されない場合があります。録画開始時間を多少早めに設定しておくことをお勧めします。12CATV 側の設定を...
39RQT9026※編集したい場面をうまく選ぶために1早送りやスロー再生、タイムワープなど(l34)を使って、目的の部分を探す2編集したい場面で[;一時停止]を押し、[2;][;1]を押して場面を調整する消去すると記録した内容が消え、元に戻すことができません。消去してよいか確認してから行ってください。「消去」を選び、 を押す番組名、録画日、チャンネルなどの確認ができます。≠画面を消すには[決定]を押す≠文字入力については(l89)≥の表示がある番組は変更できません。≥番組の番組名を変更しても 番組内の各番組の名前は変わりません。大切な記録内容を誤って消去しないよう、番組ごとに書き込み禁止(プロテクト)の設定または解除ができます。部分消去すると記録した内容が消え、元に戻すことができません。部分消去してよいか確認してから行ってください。4 を押して、再生を始める5「開始点」を選び、消去する部分の開始点※で を押す6 を押して、再生を始める7「終了点」を選び、消去する部分の終了点※で を押す8(続けて別の不要な部分を設定する場合)20 区間まで設定できます。「次の区間設定へ」を選び、 を押す (l手順 5 へ)≥「...
51RQT9026≥本機の電源を入れる。(起動が完了するのを待ちます)12345接続した i.LINK(TS)機器の電源を入れる「開始」を選び、 を押す番組を選び、 を押す≥が表示されます。操作を繰り返します。≠登録を取り消すにはタイトルを選び、[;一時停止]を押すすべてを選んだあと、 を押す「ダビング開始」を選び、 を押す≥の表示がある番組はHDDから消去されます。≥ダビング中は、録画、再生または予約録画の実行はできません。≥D-VHSビデオは、テープの終端になると、ダビングは中止されます。≥接続した機器が、録画や再生中や確認画面が表示されているときはダビングできません。≥ダビング中のみ、接続した機器から本機の映像が映ります。≠前の画面に戻るにはを押す≠ダビングを実行中に中止するにはを3秒以上押す(中止した位置までの内容は消去されます)ダビングできる機器:・DVD レコーダー・ブルーレイディスクレコーダー・当社製 HDD 内蔵CATV デジタルセットトップボックスなどダビング方法など、詳しくは接続した機器の説明書をご覧ください。≥接続した機器の電源を入れてから本機の電源を入れてください。≥録画モードは「DR...
68RQT9026HDDの曲をSDカードに転送する[HDD][SD]≥曲単位で転送することはできません。≥最大転送速度:約 16 倍速(転送する曲がすべて、AACへの音楽圧縮が終了している場合)≥最大転送数:曲 999、 プレイリスト 99(SDカードに AAC 以外の曲が記録されている場合、最大転送数は少なくなります)≥1回の転送で 99 曲を超える場合、 複数のプレイリストに分割されます。≥SDカードは、転送前に本機またはSDオーディオ対応機器でフォーマットする必要があります。≥AACへの音楽圧縮が終了していないアルバムを転送する場合、転送時間が通常よりも長くかかります。≥同じアルバムなどを転送した場合、転送した回数分重複して、SDカードに記録します。≥「マイベスト」から転送する場合、SDカードの「マイベスト」の曲は上書きされます。(曲自体は SDカード内に残ります)≥転送中は、他の操作はできません。予約録画の実行もされません。≠前の画面に戻るにはを押す≠画面を消すにはを数回押す≠転送を中止するにはを3秒以上押すお知らせ1停止中に、SD カードを入れる2「音楽を転送」を選び、 を押す3音楽をメニュー項目か...
73RQT9026消去すると記録内容が消え、元に戻すことができません。消去してよいか確認してから行ってください。6 「はい」を選び、 を押す7 「実行」を選び、 を押す消去すると記録内容が消え、元に戻すことができません。消去してよいか確認してから行ってください。「消去」を選び、 を押す≥HDDの「マイベスト」、「よく聴く曲」、「ユーザープレイリスト」からは消去できません。6 「名前」を選び、 を押す7 文字を入力する(l89)8 「読み」を選び、 を押す9 文字を入力する(l89)10「確定」を選び、 を押す≥アルバム名、アーティスト名の「読み」の頭文字が変更になると、それぞれの一覧で表示される順番が変わります。アーティスト名やアルバム名、録音音質などの確認ができます。≠内容確認の画面を消すには[戻る]を押す「除外」を選び、 を押す≥HDDから曲自体が消去されることはありません。「除外」を選び、 を押す≥HDDから曲自体が消去されることはありません。「よく聴く曲」は曲の再生回数の情報を基にしています。この情報をすべて消去し、リスト内の曲を除外します。「除外」を選び、 を押す≥HDDから曲自体が消去されることは...
75RQT9026プレイリストを編集するプレイリストから全曲を除外「除外」を選び、 を押す≥HDDから曲自体が消去されることはありません。12を押す≠「音楽」が表示されないときは[緑]を押す「ユーザープレイリスト」を選び、を押すプレイリストから曲を除外「除外」を選び、 を押す≥HDDから曲自体が消去されることはありません。3プレイリストの場合:プレイリストを選び、 を押すプレイリストの名前を変更5 「名前」を選び、 を押す6 文字を入力する(l89)7 「読み」を選び、 を押す8 文字を入力する(l89)9 「確定」を選び、 を押すプレイリスト内の曲の場合:1 プレイリストを選び、 を押す2 曲を選び、 を押す4項目を選び、 を押す(l右記へ)基本操作選び決定するプレイリストの全曲除外プレイリストから除外プレイリストの名前編集プレイリストの全曲除外プレイリストから除外プレイリストの名前編集プレイリストの全曲除外プレイリストの名前編集曲の名前編集曲をプレイリスト登録プレイリストから除外曲のアーティスト名編集曲の内容確認(l72)ユ ザ プレイリストを編集する音楽DMR-XW100_300.book 75 ペー...

この製品について質問する