DMR-XW300
x
Gizport

DMR-XW300 の使い方、故障・トラブル対処法

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得このモデルでは難しいと思います。DVDを修理した方が良いのではないでしょうか?HDDの記録方式が独特なのでPCにそのまま読み込ますことはできないでしょう。またLAN端子も持ってはおりますが、あくまでデータ用であり出力用ではないようです。SDカードも読み込みはできても書き込みはできないようですし…。ひと昔前であればHDDやDVDのトライブはPC用の物を転用しており本体に制御用のソフトがあったので仕様が合えば自分で入れ替えて修理できたのですが、現在はHDDのドライブ内にソフトがはりHDDをはずしてしまうと使用で...
5257日前view197
全般
 
質問者が納得「Win 5」ってInterVideoの[WinDVD 5]のことですか?うちの[WinDVD 5]ではCPRM対応DVD-Rに録画されたデジタル番組もみられます。このソフトはCPRMに対応しているのではないかと思いますが。なにか別の原因があるのでは?たとえばAVCRECを使ってハイビジョン番組を長時間モードでDVD-RAMに記録したとか。長時間モードでの記録を止めたらどうですか。
5452日前view50
全般
 
質問者が納得=====もしかしてメニューを作成するのではなく、メニューの背景を選択しているのではないですか?以下に記録方式とメニューの関係を記します。●アナログ放送:DVD-Video方式※XW300のメニュー :市販と同様なメニュー※パソコンなどのメニュー:市販と同様なメニュー●デジタル放送:DVD-VR方式※XW300のメニュー :再生ナビと同様なメニュー※パソコンなどのメニュー:VRビューワ●デジタル放送:AVCREC方式※XW300のメニュー :再生ナビと同様なメニュー※パソコンなどのメニュー:未確認=====...
5548日前view76
全般
 
質問者が納得私も同様の現象で悩んでいます。HDに録画したものが見られて、DVD-Rに焼けないということは、レコーダーのディスクドライブが経年劣化したものと思います。一度ディスククリーナーでディスクを掃除することを勧めます。家電量販店で1000円前後で売っています。これで一時的に解決できることがあります。修理するならディスクドライブを交換することになりますが、2〜3万円かかるようです。
5609日前view102
全般
 
質問者が納得パナソニック一家になってください。
5668日前view53
全般
 
質問者が納得店に持って行って修理してもらうと、メーカーに送るので1週間以上かかるけど、DVDレコーダーは出張修理の対象なので、電話で修理を依頼すれば数日の内に自宅に訪問して直してくれます。(保証期間なので出張料もかかりません)(時間は夕方の5時頃までだけど、土日の修理もできます)DVDドライブの交換だけなら、HDDの中身はまず消えません。
5777日前view159
全般
 
質問者が納得可能性としては二つあると思います。まずはDMR-EX250VとそのDVD-RAMの相性が合わなかったということです。でも同一メーカーだったわけですし普通は合うと思いますよね。二つ目はDMR-EX250Vのピックアップが弱っていることです。パソコンとか他のドライブで見れたのにDMR-EX250Vでは見れないというのであればピックアップの調子が悪いのかもしれませんね。DVD-Rは見れてもDVD-RAMが読み込まなくなるという事はあります。試しにDMR-EX250VでDVD-RAMを使って録画してみてはいかがでし...
5828日前view88
全般
 
質問者が納得デジタル放送の録画なら、ドライブ、再生ソフトの両方がCPRMに対応していないと再生できません。
5882日前view67
全般
 
質問者が納得http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?query=DIGA+DMR-XW300&search.x=21&search.y=11価格.comです。24店舗あるみたいですよ。私の場合 精密機械の運送は運送屋さんの自覚してないところでどんな事故があるか分からないので控えてますがネットでの値段と店舗売りの値段が違う店もあるので電話確認して直接買いに行った場合の値段を聞きます。
5916日前view119
全般
 
質問者が納得RD-S601はやめとけ買うなら、A601(ハイビジョンを通常のDVD-Rに2時間録画可能はこのモデルから)XW300の利点だれでも失敗が無いのがPanasonicRD-A601の利点細かな録画品質設定で、こだわる人ならばPana以上に綺麗で無駄の無い録画が可能ハイビジョンをDVD-Rに2時間(Panaは1時間40分)機会があるかどうかは別にして、HD-DVD編集操作が便利で早い(PanaでCMカットをするのは非常にたいへん)EPGが見やすい一言で言うなら、Panaは単純に録画再生するだけなら誰でも失敗無く...
5978日前view74

この製品について質問する