DMR-XW300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>> 「また録画をしようと思っていますが、線が全繋がっているので、録画できません・・」 ???? アンテナ線は レコーダーとTVにちゃんと接続されていますか? 一般的には 壁端子から レコーダーのアンテナ入力 同出力から TVのアンテナ入力ですよ。 もちろん・・・ 地上波・BS/CS波それぞれで・・・ レコーダーとTVはD端子ケーブルがベストですね。 レコーダーの出力からTVの入力へ・・・ 当たり前ですが・。。。 以上の意味が分からなければ・・・ HPから 取説をダウンロードして確認して下...
4345日前view139
全般
 
質問者が納得>1ネットショップの長期保証はワランティーマートなど、ほとんどが保証会社への外注で、ショップ自体が保証をするわけではありません。購入店がつぶれても関係ないです。>2レコーダーのHDDやドライブは消耗品なので、個体差や使い方での差はあるにせよ5年以内に故障する可能性は多分にあります。長期保証には入っておいた方が無難です。>3会社によって保証内容は違いますので、一概には言えません。購入する際に保証内容をよく確認しておくことが大事です。ワランティーマートhttp://www.dfs-naniwa.com/hosh...
4641日前view168
全般
 
質問者が納得DMR-XW300を修理するしか方法は有りませんデジタルレコーダーは同じ機種同士でもHDDを取り替えて再生は出来ませんこれはチューナー基盤ごとに録画時にデータが暗号化されて録画されるためHDDを取り出してPCや他のレコーダーでは見ることが出来ませんTVなどのUSBタイプに録画する物でも録画したTV以外では再生出来ません録画内容を見たければDMR-XW300を修理するしか有りませんねそれもHDDが壊れていたり修理箇所によってはHDDの内容は消去されます
4641日前view516
全般
 
質問者が納得CPRM対応のDVD-Rで、パソコンもCPRM対応ならできます。ちなみに私はDVD-RAMをVRフォーマットして、パソコン上で○して○して○して*.aviにしています。法に触れるので詳しくは書けません。
4688日前view87
全般
 
質問者が納得その状態は間違いなく故障です。修理するか買い直すかを判断すべき状況です。HDDの中身はどちらにしてもほぼ絶望でしょう。
3840日前view139
全般
 
質問者が納得「Win 5」ってInterVideoの[WinDVD 5]のことですか?うちの[WinDVD 5]ではCPRM対応DVD-Rに録画されたデジタル番組もみられます。このソフトはCPRMに対応しているのではないかと思いますが。なにか別の原因があるのでは?たとえばAVCRECを使ってハイビジョン番組を長時間モードでDVD-RAMに記録したとか。長時間モードでの記録を止めたらどうですか。
5438日前view50
全般
 
質問者が納得=====もしかしてメニューを作成するのではなく、メニューの背景を選択しているのではないですか?以下に記録方式とメニューの関係を記します。●アナログ放送:DVD-Video方式※XW300のメニュー :市販と同様なメニュー※パソコンなどのメニュー:市販と同様なメニュー●デジタル放送:DVD-VR方式※XW300のメニュー :再生ナビと同様なメニュー※パソコンなどのメニュー:VRビューワ●デジタル放送:AVCREC方式※XW300のメニュー :再生ナビと同様なメニュー※パソコンなどのメニュー:未確認=====...
5534日前view76
全般
 
質問者が納得私も同様の現象で悩んでいます。HDに録画したものが見られて、DVD-Rに焼けないということは、レコーダーのディスクドライブが経年劣化したものと思います。一度ディスククリーナーでディスクを掃除することを勧めます。家電量販店で1000円前後で売っています。これで一時的に解決できることがあります。修理するならディスクドライブを交換することになりますが、2〜3万円かかるようです。
5596日前view102
全般
 
質問者が納得店に持って行って修理してもらうと、メーカーに送るので1週間以上かかるけど、DVDレコーダーは出張修理の対象なので、電話で修理を依頼すれば数日の内に自宅に訪問して直してくれます。(保証期間なので出張料もかかりません)(時間は夕方の5時頃までだけど、土日の修理もできます)DVDドライブの交換だけなら、HDDの中身はまず消えません。
5764日前view159
全般
 
質問者が納得可能性としては二つあると思います。まずはDMR-EX250VとそのDVD-RAMの相性が合わなかったということです。でも同一メーカーだったわけですし普通は合うと思いますよね。二つ目はDMR-EX250Vのピックアップが弱っていることです。パソコンとか他のドライブで見れたのにDMR-EX250Vでは見れないというのであればピックアップの調子が悪いのかもしれませんね。DVD-Rは見れてもDVD-RAMが読み込まなくなるという事はあります。試しにDMR-EX250VでDVD-RAMを使って録画してみてはいかがでし...
5814日前view88
  1. 1

この製品について質問する