DMR-XP11
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"再生"10 - 20 件目を表示
映像と音声のコ ドを接続する接続9RQT8934    頓陪              渡陪       丱疹    D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません(       )    咤 渡陪頓陪コンポーネント(色差)ビデオ・音声端子YPBまたはCBPRまたはCR緑青赤D端子ピンケーブル(別売)映像・音声コード(付属)D端子(D4まで)白赤音声 左右黄白赤黄右ー音声ー左テレビ    頓陪              渡陪       丱疹    D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません(       )    咤 渡陪頓陪D端子ケーブル (別売)映像・音声コード(付属)D端子(D1~D5)D端子(D1~D5)白赤黄D端子(D4まで)白赤音声 左右 左右黄右ー音声ー左テレビアンテナから入力アンテナから入力テレビへ出力テレビへ出力DC15V最大4W    頓陪              渡陪       丱疹    D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません(       )    咤 渡陪頓陪D 端子出力(D4 まで)本機背面テレビ側の端子 本...
10RQT8934HDMI とは?アンテナから入力アンテナから入 力テレビ出力テレビへ出力DC15V最大4WHDMI映像・音声入力HDMIケーブル(別売)HDMIケーブルはHDMIロゴ (表紙)のあるものをお買い求めください。HDMI映像・音声出力テレビHDMI はデジタル機器向けの次世代インターフェースです。HDMI対応機器と接続すると、非圧縮のデジタル音声・映像信号を出力することができます。高画質、高音質の映像と音声を、ケーブル 1 本で楽しむことができます。本機では HDMI 対応のハイビジョンテレビと接続すると、ハイビジョン映像 [1080i(1125i)] に変換して出力することができます。ビエラリンク機能(下記)に対応した当社製テレビ(ビエラ)と接続すると、連動操作が可能になります。HDMI 端子に接続する場合テレビ側の端子 本機側の端子お知らせ● 初期設定「HDMI 映像優先モード」を「入」にしてください。(お買い上げ時は「入」に設定されています)(28)● 初期設定「HDMI 音声出力」を「入」にしてください。(お買い上げ時は「入」に設定されています)(28)● 音声が 2 チャンネルま...
映像と音声のコ ドを接続する︵つづき︶/ビデオなどその他の外部機器と接続する接続11RQT8934D 端子出力(D4 まで)端子接続時は、映像および/S2 映像は出力されません      )        頓陪              渡陪       丱疹    咤 渡陪頓陪ビデオ映像・音声コード(別売)S映像音声 映像右 左S映像コード (別売)(接続するとより高画質になります)外部入力(L1)ビデオ出力※S映像コードを接続するときは、 映像コード(黄)を抜いてください。 白 黄 赤※※※白赤黄ビデオ本機テレビ        頓陪              渡陪       丱疹    咤 渡陪頓陪D 端子出力(D4 まで)D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません(       )ビデオ本機に接続しているアンテナ線を、分配器(別売)を使ってビデオにも接続してください。加工が必要な場合は、販売店にご相談ください。アンテナから入力アンテナから入力VHF/UHF入力VHF/UHFVHF/UHF地上アナログ壁のアンテナ端子など分配器(別売)分配器(別売)分配器(別売)地上アナログ用VH...
接続電源コ ドを接続する/かんたん設置設定をする設定19RQT893419戻るお好みチャンネルチャプターマークかんたん設置設定テレビから設置情報を取得しますか ?取得する場合は、「はい」を選択し、決定ボタンを押してください。チャンネル設定を自動で行います。「いいえ」を選択すると、次の設定に進みます。いいえ はい決定戻る項目選択かんたん設置設定B-CAS テストを行います。 これは、有料番組やデータ放送を利用するため に必要です。B-CAS カードが挿入されているかを確認し、決定ボタンを押してください。テスト戻る音声ガイドと画面の指示に従って操作してください23表示内容を確認し、準備が済んでいれば を押すはじめて電源を入れたときに自動的に「かんたん設置設定」の画面が表示されます。画面と音声ガイドに従って操作し、本機に必要な設定を行います。設定中は電源コードを抜いたり、[電源]を押して電源を切らないでください。「開始」が選ばれている状態で、 を押す● 「アンテナ線の接続」が済んでいない場合は、いったん本機の電源を切り、電源コードを抜いてアンテナを接続してください。(6, 7)かんたん設置設定をする 前の画面に戻...
かんたん設置設定をする︵つづき︶設定23RQT8934再生する予約する消去するダビングするその他の機能へ操作一覧残量 22:30 DR戻る決定サブメニューSディーガ再生する予約する消去するダビングするその他の機能へ操作一覧残量 22:30 DR戻る決定サブメニューSディーガ番組表の検索予約確認新番組おまかせ録画詳細ダビングぴったり録画放送設定初期設定メール/情報HDD管理放送設定かんたん設置設定放送設置デジタル放送・再生ダウンロード放送設定リセット決定戻る 前の画面に戻るにはを押す設定をやり直すには(引っ越しをした場合など)12345 「NG」が表示されたときは(電話回線を接続している場合)そのまま次の手順に進み、「かんたん設置設定」を最後まで行ってください。そのあとに、電話回線の接続を確認し(16)、「電話設定」(38)を行ってください。(電話回線の接続は、有料番組や視聴者参加番組を楽しむときに必要です)(電話回線を接続していない場合)視聴者参加番組、番組単位で購入できる有料放送や双方向のデータ放送を利用しないときは、電話回線の接続は不要です。このとき電話テストで「NG」が表示されますが、問題はあり...
28RQT893428再生する予約する消去するダビングするその他の機能へ操作一覧残量 22:30 DR戻る決定サブメニューSディーガ番組表の検索予約確認新番組おまかせ録画詳細ダビングぴったり録画放送設定初期設定メール/情報HDD管理初期設定設置ディスク映像音声画面設定テレビ/機器の接続決定戻る選び決定する選び決定するテレビ/機器の接続D端子とS/ビデオ出力切換自動検出 D端子出力解像度 D3TVアスペクト(4 : 3)の設定HDMI 接続戻る16 : 9TVアスペクト選び決定する選び決定する再生する予約する消去するダビングするその他の機能へ操作一覧残量 22:30 DR戻る決定サブメニューSディーガ上下左右([][][][])を押すまたは左右に回すお好みチャンネルHDMI 接続HDMI 出力解像度HDMI 映像優先モード 入入入オート切スタンダードHDMI RGB出力レンジHDMI 音声出力ビエラリンク録画待機 ビエラリンク制御決定戻る映像優先モードの設定● お買い上げ時は「入」に 設定されています。停止中に、 を押す「その他の機能へ」を選び、を押す「初期設定」を選び、 を押す音声出力の設定●...
24RQT893424上下左右([][][][])を押すまたは左右に回すお好みチャンネル選び決定する選び決定する選び決定する決定決定選び再生する予約する消去するダビングするその他の機能へ操作一覧残量 22:30 DR戻る決定サブメニューSディーガ再生する予約する消去するダビングするその他の機能へ操作一覧残量 22:30 DR戻る決定サブメニューSディーガ番組表の検索予約確認新番組おまかせ録画詳細ダビングぴったり録画放送設定初期設定メール/情報HDD管理初期設定設置ディスク映像音声画面設定テレビ/機器の接続決定戻るテレビ/機器の接続D端子とS/ビデオ出力切換自動検出 D端子出力解像度 D3TVアスペクト(4 : 3)の設定HDMI 接続戻る16 : 9TVアスペクト停止中に、を押す● テレビに本機の画面を出す。(19)「その他の機能へ」を選び、 を押す「初期設定」を選び、を押す「テレビ / 機器の接続」を選び、を押す「TV アスペクト」が選ばれている状態で、接続したテレビに合わせてテレビタイプを選ぶ12345接続しているテレビや接続のしかたに合わせて設定する準備テレビ画面の横縦比を設定する 前の画面に...
26RQT893426“D-VIDEO OUT”(D端子出力)“S-VIDEO OUT”(S/ビデオ出力)“AUTO DETECT”(自動検出)初期設定設置ディスク映像音声画面設定テレビ/機器の接続決定戻る選び決定する選び決定する上下左右([][][][])を押すまたは左右に回すお好みチャンネル再生する予約する消去するダビングするその他の機能へ操作一覧残量 22:30 DR戻る決定サブメニューSディーガ再生する予約する消去するダビングするその他の機能へ操作一覧残量 22:30 DR戻る決定サブメニューSディーガ番組表の検索予約確認新番組おまかせ録画詳細ダビングぴったり録画放送設定初期設定メール/情報HDD管理S映像入力端子と接続しているとき● ワイドテレビに接続している場合のみ、設定します。停止中に、 を押す「その他の機能へ」を選び、を押す「初期設定」を選び、 を押すD 映像入力端子またはコンポーネント(色差)ビデオ入力端子と接続しているとき123接続しているテレビや接続のしかたに合わせて設定する(つづき)● テレビに本機の画面を出す。(19)準備 前の画面に戻るにはを押す 設定を終了するにはを数回押す...
接続しているテレビや接続のしかたに合わせて設定する︵つづき︶設定27RQT893427テレビ/機器の接続D端子とS/ビデオ出力切換自動検出 D端子出力解像度 D3TVアスペクト(4 : 3)の設定HDMI 接続戻る16 : 9TVアスペクトD端子出力解像度の設定D1D2D3D4設置リモコンモード リモコン1クイックスタート 切時刻合わせ切 入初期設定リセット自動電源〔切〕音声ガイドの出力戻るワイドモードS1/S26時間D端子出力解像度の設定はい いいえ設定を変更すると映像が乱れて見えなくなることがあります。その場合は、本体の[停止」ボタンと「再生」ボタンを同時に5秒以上押し続けてください。D端子出力解像度を変更してよろしいですか?2[][] で「ワイドモード」を選ぶ1「設置」が選ばれている状態で、を押す3[][]で接続したテレビの端子の種類に合わせて項目を選ぶ( 下記)2[][] で「D端子出力解像度」を選び、を押す3[][] で接続したテレビの端子の種類に合わせて項目を選び、を押す4[][] で「はい」を選び、 を押す1[][]で「テレビ/機器の接続」を選び、を押す コンポーネ...
リモコンの設定/時刻合わせその他の設定その他の設定35RQT893435リモコンモードの設定リモコン1リモコン2リモコン3リモコンモードの設定リモコン1リモコン2リモコン3リモコンの ” ”と”決定”を2秒以上同時に押して変更してください。ここに表示されている数字のボタンを押してください。時刻合わせ設定するためには決定ボタンを押してください1月10(水)日08時01分自動時刻チャンネル自動2007年戻る自動時刻チャンネル2[][]で「リモコン 2」または「リモコン 3」を選び、を押す1[][] で「リモコンモード」を選び、を押す34を押すまたは を押しながら、を 2 秒以上押したままにする当社製機器のほとんどが共通したリモコン方式のため、再生などの操作をすると、本機以外の別の機器にも影響してしまいます。このときは、リモコンモードを変えてください。当社製機器が本機しかないときなど、通常は変更の必要はありません。リモコン側のモードを変える本機はデジタル放送から送られてくる情報を取得し、自動的に時刻を修正しますので、通常は時計合わせの必要はありません。以下の場合は必ず時刻を合わせてください。・地上アナログ...

この製品について質問する