DMR-XP11
x
Gizport

DMR-XP11 アンテナの解決方法

 
"アンテナ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得テレビ側でBSフジ、NHKhiのレベルを確認して大丈夫なら、後は考え難いですがレコーダー側の問題だと思いますので、購入した店に問い合わせてみたら如何でしょうか。
5576日前view26
全般
 
質問者が納得レコーダーで アナログ波が視聴&録画が出来ると言う事は・・・レコーダーの アンテナ端子の 「アナログ波」に接続されていない?今や珍しい存在ですが・・・ XP11は 地上波の 【デジタル波】 と [アナログ波]は、別入力ですから・・・
5662日前view32
全般
 
質問者が納得契約が1契約で、テレビ側でのCS1・CS2は視聴ができるのであれば、レコーダーのチューナーでは視聴できません。レコーダーのチューナーで視聴(録画)するには、テレビとレコーダーのB-CASカードを入れ替えるか、もう1契約(レコーダーのB-CASカードでも契約)するしかありません。もちろん、B-CASカードを入れ替えた場合、逆にテレビでの視聴ができなくなります。尚、レコーダーのBS/CSアンテナ入力端子にも、テレビ同様、信号を入力している事が大前提です。普通は、BS/CSアンテナケーブル→レコーダーのBS/CS...
5742日前view32
全般
 
質問者が納得BSアナログは受信できませんか?。そのアンテナが古いと、アナログは受信してもデジタルは受信不能と言う事がありますので。追加前記したように古いBSアンテナにはデジタル受信不能と言うのがあるのです。この理由は技術的なことで難しい(局発の位相性雑音と言います)のです。それを簡単に証明する方法がアナログは受信する、デジタルは受信しないという判別方法なのです。あなたのデッキのチューナーが不良でなく、アナログBSの受信が証明できればあなたの部屋にBSの電波は来ているけどデジタル不向きのアンテナであると結論できる訳です。...
5969日前view16
全般
 
質問者が納得今、アンテナのページを見ました。どうしてこんなものを買うのかなーと思いました。こんなものは玩具ですよ。で、平塚は垂直です。ちゃんとしたUHFのアンテナを建物の外に出して、素子が垂直になるようにしないと映りませんよ。建物の外といっても、送信所側でないとねー。http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_11682131_8913913/moid_all/sr_pr/8913690.htmlこのページの最初の2つのうちのどちらかで、この写真は...
6147日前view38
全般
 
質問者が納得①新たにアンテナの購入・設置が必要でしょうか? ケーブルテレビの受信契約であったりした場合はBS1.2しか映らないことはあります。 自宅の屋根にBS用アンテナがあるなら新たに設置する必要はありません。②BSをデジタルで観るには、別途契約が必要なのでしょうか?WOWOW、スターチャンネル等の有料以外は契約する必要はありません。③BSフジなんかを観るには新たな契約が必要なのでしょう?必要ありません。アンテナが地上デジタルの端子にのみ接続されているのではないでしょうか?BSデジタルの端子にも接続してください。(B...
6406日前view28
全般
 
質問者が納得XP11にはアナログ地上波用のアンテナ入力端子と地上デジタル用のアンテナ入力端子があるので、壁から出ているアンテナ線を分配して地上デジタルのアンテナ端子にも接続して、地上デジタルの受信設定をしてみてください。地上デジタルが受信できれば地上デジタルの番組表が表示できます。(地上デジタルはUHFから受信するので、壁面の端子がVHFとUHFで分けられてる場合は、UHFの方を地上デジタルの端子に接続します)あと4:3のテレビをお使いの場合、地上デジタル放送は初期設定のTVアスペクトが4:3になってないと縦長の映像に...
6557日前view11
全般
 
質問者が納得ブースターを使用すれば、改善されるかもしれません。BSのみの増幅器(ブースター)があります。http://www.maspro.co.jp/web_catalog2011/catalog2011.html#page=139このカタログの、右下がそうです。
5186日前view12

この製品について質問する