DMR-XP11
x
Gizport

DMR-XP11 地デジ対応の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"地デジ対応"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得プレイリストを作らないというのが「トップメニューを表示せずに、ディスクを入れたら即再生を始める」ということだとすると、そういう設定はできます。操作一覧→その他の機能→DVD管理→ファーストプレイ選択→タイトル1 です。
5925日前view104
全般
 
質問者が納得単に電源コードだけを抜いてまた差し込んだだけですか? それとも全て取り外してつなぎ直したのでしょうか? 後者ならアンテナがつながっていないだけのような気がしますが、前者なら故障などの可能性もありますけど。 この機種は地上アナログと地上デジタルのアンテナをつなげるところが別々にありますので、アナログアンテナ端子にだけアンテナをつないでも、アナログ放送は見られますが、デジタル放送も番組表も見られません。デジタルアンテナ端子にアンテナ線をつなぐと、地デジが見られますし、地デジの番組表も表示されるようになり、そこか...
5945日前view62
全般
 
質問者が納得ご質問の中で、ひとつ、誤解なさっている点が有りますので、その点を、もう一度、ご確認下さい。『番組表や予約確認のボタンを押すとアナログ放送に切り替わって番組表や予約一覧が表示されるのですが』番組表は、アナログ放送では有りません。番組表は、デジタル放送を通じて得られるデータから、番組リストが表示されています。アナログでは、番組表は、入手出来ません。そこの辺りを、もう一度、ご確認下さい。
4948日前view12
全般
 
質問者が納得>TVがD2端子、DVDがD4端子で接続は可能ですか?接続できます。>あと、今デジアナ変換でTVを観ているのですが録画は可能でしょうか?録画できます。DMR-XP11は、地デジ対応ですので、デジタル放送も録画できます。デジタル放送を録画するほうが、番組表をつかって予約できるから便利です。
4546日前view87
全般
 
質問者が納得今、アンテナのページを見ました。どうしてこんなものを買うのかなーと思いました。こんなものは玩具ですよ。で、平塚は垂直です。ちゃんとしたUHFのアンテナを建物の外に出して、素子が垂直になるようにしないと映りませんよ。建物の外といっても、送信所側でないとねー。http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_11682131_8913913/moid_all/sr_pr/8913690.htmlこのページの最初の2つのうちのどちらかで、この写真は...
5734日前view38
全般
 
質問者が納得①新たにアンテナの購入・設置が必要でしょうか? ケーブルテレビの受信契約であったりした場合はBS1.2しか映らないことはあります。 自宅の屋根にBS用アンテナがあるなら新たに設置する必要はありません。②BSをデジタルで観るには、別途契約が必要なのでしょうか?WOWOW、スターチャンネル等の有料以外は契約する必要はありません。③BSフジなんかを観るには新たな契約が必要なのでしょう?必要ありません。アンテナが地上デジタルの端子にのみ接続されているのではないでしょうか?BSデジタルの端子にも接続してください。(B...
5993日前view28
全般
 
質問者が納得XP11にはアナログ地上波用のアンテナ入力端子と地上デジタル用のアンテナ入力端子があるので、壁から出ているアンテナ線を分配して地上デジタルのアンテナ端子にも接続して、地上デジタルの受信設定をしてみてください。地上デジタルが受信できれば地上デジタルの番組表が表示できます。(地上デジタルはUHFから受信するので、壁面の端子がVHFとUHFで分けられてる場合は、UHFの方を地上デジタルの端子に接続します)あと4:3のテレビをお使いの場合、地上デジタル放送は初期設定のTVアスペクトが4:3になってないと縦長の映像に...
6144日前view11
  1. 1

この製品について質問する