WBR-B11
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"解決法"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PPPoEという認証を経てインターネットに接続することになります。 これはインターネットに接続するためのパスワードのようなものです。 パソコンの電源を落とすと、起動時にパスワードを送信してからインターネットに接続することになるため、 起動毎にパスワードを送信しているわけです。 NTTからレンタルしたルータがPPPoEを接続するのが一般的ですが、そういった機械はありませんか? その機械にPPPoEの設定をして、PCを繋げればインターネットに繋がるはずです。 【補足】ルータ(自前)にPPPoEの設定をすれば...
6169日前view33
全般
 
質問者が納得有線接続で入ろうとしてますか? 無線だと初期設定時には入れなかったはず(メーカー不問で) http://buffalo.jp/download/manual/w/wbrb11.html 紛失してるなら、マニュアルをダウンロードしておくといいんじゃないかな。 追記 初期化したら、ルーターとパソコンの両方を再起動しましたか? できれば電源を落として、5分ぐらいは間を空けてから電源の再投入をしないと、パソコン側が以前の設定を覚えていて上手くいかない場合もあります。
6407日前view22
  1. 1

この製品について質問する