WBR-G54
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご教示"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得既に別なPCで無線LAN接続しているようですので、新しいPCもその無線LANの親機に接続するだけで使えるはずです。WindowsXPを接続した時と同様に、PCの無線LANがオンになっていれば、そのPCで拾える範囲の無線LANのSSIDを表示しますので、ご自分の無線LANの親機をクリックして「接続」というボタンを押すだけです。セキュリティの設定がしてある場合にはセキュリティキーの入力を求められますが、正しいセキュリティキーを入力していれば、無線LANへ接続することが出来るはずです。
4981日前view12
全般
 
質問者が納得>この場合2FにWBR-G54を持ってきてブリッジモードで使用すれば良いのでしょうか? 2Fのデスクトップに接続しているLANケーブルをWBR-G54の有線ポートにさし込みこのルーターをアクセスポイントの設定にすれば 有線または無線でデスクトップ、無線で接続出来るはずです。 設定はデスクトップは有線であればルーターのLANポートに差し込めば接続出来るはずです。iPhoneはアクセスポイントの検索からこの2FのルーターのSSIDを選択し、コノルーターに設定した暗号キーを入力すれば接続出来るはずです。 親機に...
5413日前view13
全般
 
質問者が納得今ひとつ症状が理解できませんが、CATV内のアドレスと購入したルータのアドレス帯域が同じじゃ無いですか? 基本的にWAN(CATV)側とLAN(無線LAN)側のアドレス帯は 違う物を振る必要があります。 通常、インターネットはグロバールアドレス帯ですので無線LANのデフォルトアドレス(ローカルアドレス帯)とは重なりませんが、一部のCATV側ではローカルアドレス帯を使用しているものがあります。 その場合は重ならないようにアドレスをずらしてください。 サブネットで分けても良いです。
6621日前view16
  1. 1

この製品について質問する