WHR-AM54G54
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ツール"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得以下の二つの問題は別の事象だと思われます。 1)親機を1階に置いておいて、2階で無線LANがつながらないこと。ただし、子機(PC)が1階にあればつながる。 2)親機を2階に置いて、2階で無線LANがつながらないこと。 1)の状態は以下の原因と対処が考えられます。 1-1)電波が届いていない。 ルータをなるべく床に置かないで高いところに上げてみてください。子機が2階にあるという意味もありますが、一般に床に近いところにはいろいろな物が置いてあり、電波にとっては障害物があるということになります。これを少しでも回...
6341日前view17
全般
 
質問者が納得WHR-AM54G54付属の設定CDがWindows7に対応していないのだと思います(WHR-AM54G54がWindows7発売前の商品のため)。WHR-AM54G54に新しいパソコンをLANケーブルで有線接続し、インターネットができることを確認後(通常はつなぐだけでインターネットができます)、以下の「無線LANかんたん設定」をひらいて画面の指示通り進めば、必要なソフトがインストールでき、無線でインターネットができます。 「無線LANかんたん設定」 http://buffalo.jp/support_s...
4471日前view171
全般
 
質問者が納得こんばんは 無線接続可能です。 ①MS5とPCを今まで繋いでいたLANケーブルを外してエアーステーション親機に繋いでください。 ②次に下記サイトを参考に各機器とエアステーションを無線接続してください。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-am54g54/ ご参考まで 失礼しました <補足> エラー678の対処法として下記リンクがありました。 http://www.ryucom.ne.jp/support/faq/010_connec...
4848日前view20
全般
 
質問者が納得アドレスが参考にされてるページと違うのはADSLモデムでDHCP機能が働いてるからだと思います。 したがってtouchも「静的」ではなく「DHCP」でつながります。 あと、無線LAN親機(air station)にアドレス制限をしてないならtouchの登録は不要です。 作者の方はかなり勘違いされて難しい方法で繋いでられると見受けられます。 他人の不正利用が考えられる環境で無い限りここまで厳重にしなくても大丈夫です。
4848日前view22
  1. 1

この製品について質問する