WHR-AM54G54
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接続"4 件の検索結果
有害サイトブロックサービスとは1有害サイトブロックサービスを使ってみよう2有害サイトブロックサービスご利用ガイド有害サイトブロックサービスを使用する前に本書は、すでに本製品を使用してインターネットに接続している方を対象にしています。まだインターネットに接続していない方は、別紙(または別冊)のマニュアルを参照して、インターネットに接続できるよう本製品を設定してください。本製品の設定が完了したら、本書の手順にしたがって有害サイトブロックサービスの設定を行ってください。
有害サイトブロックサービス ご利用ガイド81.3有害サイトブロックサービスの利用登録有害サイトブロックサービスを使用する前に、 利用登録をする必要があります。 以下の手順で登録を行ってください。*利用登録はインターネット経由で行います。 まだインターネットに接続していない方は、 別紙 (または別冊) のマニュアルを参照して、 インターネットに接続できるよう本製品を設定してください。*利用登録完了後、実際にサービスが開始されるまで、約15分~30分程度かかります。1 別紙 (または別冊) のマニュアルを参照して本製品の設定画面を表示します。234画面が切り替わったら、 [設定] をクリックします。機能設定の [有害サイトブロックサービスを行う]をクリックします。[有害サイトブロックサービスを使用する]をクリックします。
有害サイトブロックサービス ご利用ガイド147「Block Unrated URLs」のチェックボックスについて管理サイトのデータベース上にないホームページへアクセスしようとした際、管理サイトがどのように動作するかを設定します。(通常はチェックマークを外した状態でご使用ください)チェックマークをつけると、管理サイトのデータベース上にないホームページへのアクセスをすべてブロックします。チェックマークを外すと、上記の画面で設定したカテゴリのホームページへのアクセスのみをブロックします。「ダイナミックリアルタイム評価を動作可能にする」のチェックボックスについて管理サイトのデータベース上にないホームページへアクセスしようとした際、管理サイトがどのように動作するかを設定します。(通常はチェックマークをつけた状態でご使用ください)チェックマークをつけると、「ホームページをどのカテゴリに分類するか」を管理サイトがその場で判断します。(分類できなかった場合、「その他」のカテゴリに分類されます)チェックマークを外すと、管理サイトは、対象となるホームページを一時的に「その他」のカテゴリに分類します。(その後、各カテゴリに分類しま...
有害サイトブロックサービス ご利用ガイド242.5有害サイトブロックサービスを一時的に停止したいときは有害サイトブロックサービスを一時的に停止したい場合は、 以下の手順で本製品の設定を変更してください。設定を変更しない場合、有害サイトブロックサービスの利用期限が過ぎるとインターネットに接続できなくなりますので、ご注意ください。1 別紙(または別冊)のマニュアルを参照して本製品の設定画面を表示します。23以上で設定は完了です。機能設定の [有害サイトブロックサービスを行う]をクリックします。[有害サイトブロックサービスを使用しない]をクリックします。
  1. 1

この製品について質問する