WHR-G54S
x
Gizport
 
"設定"140 - 150 件目を表示
全般
 
質問者が納得症状を見る限り、ケーブルTVのモデムにルータ機能があるのではないかと推測されます。 WHR-G54S/Pの設定画面を開いてDHCP機能を切って再設定してみてください。
6460日前view15
全般
 
質問者が納得ウィルス対策等のセキュリティソフトをインストールしている場合、それをオフにして繋がるならセキュリティソフトの設定です。 あとは、説明書通りになっていないか、無線LANのスイッチが(切れる機種なら)切ってあるかではないでしょうか。
6708日前view23
全般
 
質問者が納得WHR-G54S/Pの接続はモデムとつないでコンセントを入れて、パソコンにCDを入れてLANカードをさして指示通りすればドライバがインストールされ後は親機のAOSSボタンを押してから、パソコンでユーザー名とパスワードを入力すると勝手に暗号化した通信が設定されてインターネット閲覧可能になります。 WHR-G54S/Pは発売から一年以上前のものですが、コストパフォーマンスが高く実効速度は20Mbps位で必要十分で光に変えても使い続ける事が出来るレベルです。 もっともいい選択だと思います。 http://ww...
6741日前view15
全般
 
質問者が納得PSPの「設定」→「ネットワーク設定」で、無線LANの設定をする必要があります。 AOSSは関係ありません。 IPアドレスの設定を変えてみた、って言うのは、恐らく、AirStation自体のアドレスを 変えてしまったために、ルータ情報が見えなくなったのだと思います。 1.まずは、何とか、ルータの情報が見えるように元に戻してください。 2.ルータでCATV側の設定はできている状態になっているとします。 ここからPSPの設定です。 ルータの設定情報を見ながら設定します。 3.PSPメニューの「設定」→「ネ...
6762日前view9
全般
 
質問者が納得その接続完了はルータとPCの接続完了のメッセージだと思いますが・・・ PCでインターネット接続のセットアップはされましたか? 例えばヤフーでしたら、PCと親機の接続完了後「簡単セットアップ」CD-ROMでインターネット接続のセットアップをします。
6786日前view13

この製品について質問する