WHR-G54S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"無線"170 - 180 件目を表示
全般
 
質問者が納得無線LANルーターだけをLANケーブルでパソコンに繋いで http://192.168.0.1/にアクセスすればルーターの設定画面を表示できます。 その後、ルーターのIPアドレスをモデムに被らないアドレスに変更しておけばよいです。
4997日前view51
全般
 
質問者が納得無線ルーターがブリッジモードになっていると どれか1台しかつながりません。 下記メーカーURLで確認してください。 http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/
4997日前view15
全般
 
質問者が納得無線ルーターがブリッジモードになっていると どれか1台しかつながりません。 下記メーカーURLで確認してください。 http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/ <追記> 一応確認ですが、1台ずつならどちらのパソコンでも つながるんですよね? 有線で2台つながるか?有線と無線で2台つながるか? などである程度の原因の切り分けが出来ると思いますが、 あとはBuffaloサポートに相談してみるくらいしか思いつきません。 お役に立てなくて申し訳ない。
4997日前view13
全般
 
質問者が納得複数接続可能ですよ。設定については特殊なことはありません。パソコンを1台繋げるイメージで、暗号キー等を設定すれば繋がります。バッファロー同士でしたらAOSSで自動設定も可能かもしれません。
5390日前view55
全般
 
質問者が納得XPのIEを起動してアドレスバーに"http://192.168.*.*"を打ち込んでください。(*の部分には最大3桁で大抵1か2が入ります。) 正しいアドレスを打てたらエアーステーションにアクセスできます。 エアーステーションはパスワードを要求すると思いますので、ユーザー名”root” パスワード無しでログインしてください。 ※このときのパスワードはWEPとは違います。 ログインできたらWEPの設定を変更出来るはずです。任意のパスワードに変更した後、MACを接続してください。
6205日前view57
全般
 
質問者が納得最初は違うPCがあれば、そちらで子機を使ってみるというのもひとつの手ですね。子機はどうやらケーブルでつなげる子機のようなので他にPCがあれば行ってみてください。後行えることとして、親機や子機のもしバージョンアップがあればバージョンアップ、最悪子機側だけ初期化再設定をしても様子が変わらなければ、子機の異常が考えられます。後は無線のチャンネルを変更してみるのもいいかもしれないですね。念のため、あまり関係はないかもしれませんが、ウィルスソフトも停止するか削除してみるのも変わるかもです。少しでも改善できるといいので...
6602日前view117
全般
 
質問者が納得元々電源を入れっぱなしで使うように作られているので、冷ますとかは不要です。
6862日前view54
全般
 
質問者が納得大丈夫なようです。有線ポートが4つありますし、「ブロードバンドルータ」と明記されています。
6984日前view71
全般
 
質問者が納得ルーター機能の有る回線終端器に無線LANルーターを繋ぐ場合はブリッジモードです。
5021日前view66
全般
 
質問者が納得有線ではインターネットにつながりますか? ADSLルーターに無線LANルーターを繋いでいるのですよね。 まず無線LANルーターに有線でつないでみてネットにつながるか見てみましょう。 それでだめなら無線LANルーターとADSLルーターの設定に間違いがあるってことです。 ひとつずつ原因を探しましょう
5051日前view83

この製品について質問する