WHR-HP-AMPG...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ルーター"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得新しくご購入されたタブレットがつなげられないというのは 現在すでにネットにつながっている構成に新しく別のものを付け加えるという 作業そのものが、接続するルーター側から認識されたものでない場合に こういった 制限されています という表記を見かける事があります。 すでにご自分で他の接続機器を複数つなげている場合に どういったつなげ方をされたかにもよりますが、 一斉にすべての端末をつなげるような AOSSボタンでの簡易接続をされたような場合であれば おなじことをタブレットも接続待機状態にしておいて行うことで す...
3820日前view81
全般
 
質問者が納得WHR-HP-AMPGが有るならそちらにプロバイダ設定をする事! NTTのCD-ROMはひかり電話ルーター(HGW)又はPCのプロバイダ設定用です。 ※ひかり電話ルーター又はWHR-HP-AMPGにプロバイダ設定をする場合、PCのプロバイダ設定は削除する事! インターネットの回線、プロバイダーを変更したら、インターネットに接続できなくなりました(無線親機) http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF16296 WHR-HP-AMPGは100M回線用なので1G対応無線ルータ...
4073日前view216
全般
 
質問者が納得おそらくですが、すべて手動設定してあったところにaossボタンを押してしまったため、アクセスポイントが変わってしまい、すべて繋がらなくなってしまったと予想して回答します。 無線ルータ本体側面にssidとwepキーが書いてありますので大文字小文字間違えずにメモ そしてパソコンでしたらBuffalo無線設定画面を開き新しく入力して繋いでみます。 それでも駄目なら無線ルータ裏側のリセットボタンを押して、再入力してみてください。
4486日前view25
全般
 
質問者が納得以前、同じルーターを使用していて、同じように無線で2台の同時接続が出来ないことがありました 今は他社のルーターに更新したため、そのようなことはないのですが(^^) *古い機種ですし、更新するのも1案かとは思います で、バッファローのサイトにWHR-HP-AMPGのファームウエアが公開されていて、修正内容に「2台以上のUPnP機器が同時通信したとき通信できなくなることがある問題が改善されます」との記載があります。 もしかしたら、このファームウエアを適用することで改善されるかもしれません。 http:/...
4591日前view17
全般
 
質問者が納得その現象ですと、WHR-HP-AMPGの設定がルーターではなく、ブリッジモードに なっている可能性が高いですね いわゆるただのハブ(分配機)状態です。 フレッツ等のモデムは本体がルーター機能も持たせているので、今までルーター機能を モデムに任せWHR-HP-AMPGはあくまでもハブアンド無線中継機的な役割に なっていたんじゃないかと思います。 通常ケーブルテレビのモデムは、1台しか認識しない仕組みになっています。 そこにルータを繋げる事で、1台のモデムでも複数台のPCが使えるようになります。 ところがルー...
4648日前view91
全般
 
質問者が納得お手上げな上に、原因が分からないなら、ルータを初期化して再設定してみてください。その状態からあちこちいじくり回すよりも再設定した方が早急に解決できる気がします。 初期化、設定方法はルータのメーカーに聞いてください。
4817日前view18
全般
 
質問者が納得1台目のPCも無線LAN接続でしょうか? BuffaloのAOSS機能を利用してますか? 利用しているのであれば、2台目のPCに「クライアントマネージャV」をインストールして下さい。 以下URLから最新バージョンがダウンロードできます。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html あとは、AOSSを実行すれば、簡単に無線LAN設定を行ってくれます。 1台目のXPの場合もAOSSが可能です。 XPの場合は「クライアントマネージャ3」をインストールして下さ...
4878日前view18
全般
 
質問者が納得※ユーティリティーの競合を避ける為に、削除は必ず行って下さい。 ※XP・ツールの一覧から手動でプログラムを削除する方法 →http://support.microsoft.com/kb/314481/ja ※Vista・プログラムの削除と変更 →http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Uninstall-or-change-a-program
4892日前view17
全般
 
質問者が納得念のため、以下を確認されては如何でしょうか。 ・使用されているのは「WHR-HP-AMPG/E」ですよね。 (WHR-HP-AMP54G/Eとかではないですよね) ・ダウンロードしたファームウェアは日本版ですよね。 (私が使っている韓国版WHR-HP-GNは、韓国版ファームでしか更新できませんでしたので) >ファイルwhrampg_152 を選んで・・・ →フォルダwhrampg_152でなく、ファイルwhrampg_152ですよね。
4930日前view50
全般
 
質問者が納得まずはONUにPC直結で広帯域接続にてインターネットを繋いでping試験(どれぐらいで切れるかわからないので長めに調べてください) 回線が切れないなら次はルータに繋いで(他はルータから外し一台で調べてください)同じくping試験。 通信が切れる様ならルータに原因あり。 それでも切れないなら配線を調べてください。全台不通ということはLANケーブルがループしている可能性もあります。 ping試験がわからない場合はネット調べればで出てくると思います。 少し時間は掛かりますが頑張って下さ~い!
5030日前view210

この製品について質問する