WHR-HP-AMPG...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得1台目のPCも無線LAN接続でしょうか? BuffaloのAOSS機能を利用してますか? 利用しているのであれば、2台目のPCに「クライアントマネージャV」をインストールして下さい。 以下URLから最新バージョンがダウンロードできます。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html あとは、AOSSを実行すれば、簡単に無線LAN設定を行ってくれます。 1台目のXPの場合もAOSSが可能です。 XPの場合は「クライアントマネージャ3」をインストールして下さ...
4872日前view18
全般
 
質問者が納得念のため、以下を確認されては如何でしょうか。 ・使用されているのは「WHR-HP-AMPG/E」ですよね。 (WHR-HP-AMP54G/Eとかではないですよね) ・ダウンロードしたファームウェアは日本版ですよね。 (私が使っている韓国版WHR-HP-GNは、韓国版ファームでしか更新できませんでしたので) >ファイルwhrampg_152 を選んで・・・ →フォルダwhrampg_152でなく、ファイルwhrampg_152ですよね。
4924日前view50
全般
 
質問者が納得まずはONUにPC直結で広帯域接続にてインターネットを繋いでping試験(どれぐらいで切れるかわからないので長めに調べてください) 回線が切れないなら次はルータに繋いで(他はルータから外し一台で調べてください)同じくping試験。 通信が切れる様ならルータに原因あり。 それでも切れないなら配線を調べてください。全台不通ということはLANケーブルがループしている可能性もあります。 ping試験がわからない場合はネット調べればで出てくると思います。 少し時間は掛かりますが頑張って下さ~い!
5024日前view210
全般
 
質問者が納得WiFIに接続できれば、ID、パスワードはいりません。設定に問題があるのでは?
5085日前view19
全般
 
質問者が納得当方、バッファローのWBR2-G54ですが、パソコンから無線ルーターにログインして、アドバンス設定の「管理」-「AOSS」の中に暗号化キーとういう項目がありますので、それをメモってiPhoneから無線KANにログインし、暗号化キーを入力すれば接続ができました。 ※パソコンと無線ルータは、LANケーブルで接続しなければログインができません。 追記 昨日回答してから丸一日たっても反応がないですね・・・。回答するのがあほくさ。
5096日前view14
全般
 
質問者が納得無線内蔵型なら無線スイッチはONにしてください。 WHR-HP-AMPGをLANケーブルで有線接続して、ブラウザを起動して、アドレスバーに「192.168.11.1」と入力します。 無線ルーターのトップ画面が表示されるので、ログイン画面でユーザー名「root」パスワードは空欄で打ち込むと無線ルーターの接続設定画面が表示されます。 無線ルーターのSSID、暗号化キー、暗号化方式を確認出来ます。
5129日前view94
全般
 
質問者が納得これは無線LANより、 その前段階のモデムやルーターが正常に動いていない可能性があります。 接続環境(光、ADSL等) モデム等の情報(メーカーや型番) を教えていただけませんか? ----------------------------------------------------- 補足説明ありがとうございます。 なるほど、もう一台あったんですね。 確かに、 >ただ、もう1台のPC(こちらは有線)はインターネットができるので、元のモデムの故障とは考えていなかったのですが… という状態...
5137日前view53
全般
 
質問者が納得フレッツ・光プレミアムの場合CTUにプロバイダ情報を設定するため親機への設定は必要ありません。一度WHR-HP-AMPGを底面の初期化スイッチ(縦置きスタンドをはずしてください)を約3秒DIAGランプが点灯するまで押し初期化し、クライアントマネージャVがインストールされていると思いますので、デスクトップ画面の右下クライアントマネージャVアイコン左クリック→「接続先の作成」クリックで進めていくとAOSSの画面が表示されますので、画面のAOSSマーククリック→すぐさまWHR-HP-AMPGのAOSSボタンをAO...
5181日前view15
全般
 
質問者が納得有線で結ばれた機器には、WEPキーは関係ありません。あくまでも無線通信に使うパスワードですから。 WEPキーを変更した場合、無線で繋がっている端末、ご自身のパソコンだけですね。影響を受けるのは。
5262日前view7
全般
 
質問者が納得以下のURLを参考に ニンテンドーDSi/DSi LL と無線親機を接続する方法 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF17606 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg/
5278日前view17

この製品について質問する