WHR-HP-G54
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AOSS"42 件の検索結果
全般
 
質問者が納得バッファローユーザーはAOSSに頼りきって、きちんと自分のルーターの設定値を把握しないからこうしてトラブルにハマルんですよね。 ルーターのマニュアルを読めば、パソコンでルーターの設定画面を出すことは可能なはず。設定画面でWi-Fiの項目を開き、SSIDと暗号化パスワードがどう設定されているか探しましょう。それが機器を繋ぐときに必要な情報です。 とにかくAOSSから卒業しましょう。SSIDとパスワードさえ把握していればすぐに繋がるものをわざわざ独自のツールを使わせて、本当に馬鹿馬鹿しい話です。
4327日前view123
全般
 
質問者が納得御利用のWHR-HP-G54には、マルチセキュリティー機能(違う暗号化方式の混在利用)が搭載されていない模様です。 従って、DSのwifi接続を優先させる為には、WEPへの変更となります。 参考サイト→http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/index.html
4996日前view56
全般
 
質問者が納得簡単にまとめます。 現在パソコンがつながっているのであれば、PS3の再設定で問題ありません。 また現象については、 富士通で以下のサイトが答えになるかと思われます。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6406-0006 XPのサービスパックを適用していないと(適用したあとでもかな?)サービスが起動していない場合があります。 上記HPの対応終了後、サービスパックの適用などの更新をおすすめします。 AOSS...
5017日前view22
全般
 
質問者が納得ワイヤレス接続の基本は、①親機となるべく近くで行う事②Windowsファイヤーウォールやウイルスセキュリティーは一時停止又は無効にしてからがセオリーです。 質問者様の内容から設定はある程度出来そうなのでお試し下さい。 ※?マークから、可能性として高いのは暗号化キーの間違いです、もう一度ルーターの再設定をお試し下さい。 ※子機WLI-UC-GNHPが親機モードになってませんか?御確認下さい。
5033日前view80
全般
 
質問者が納得①一度、一覧のWiFi設定を削除してから再度、設定してみて下さい。 ②認証を設定しないでOPENにした場合はつながるか試して見てください。
5046日前view22
全般
 
質問者が納得規格が違うと、ワンタッチ操作は無理です。 手動設定をすれば良いでしょう。 AOSS機能は自動で暗号化されますが、暗号化方式が他の接続機器と違うと接続できません。 バッファローのWHR-HP-G54の接続設定画面を出して、自分で決めた任意のSSIDと暗号化キーを打ち込んでください。 次にランイーサネットコンバータ(CG-WLCVRAGM)を起動して先程、打ち込んだSSIDと暗号化キーを正しく入力設定してください。 次に暗号化方式の設定ですが、セキュリティの面で強固な順では、WPA2(WPA2-PSK)>AES...
5483日前view114
全般
 
質問者が納得今回初めてPCを無線LANにつなぐのですよね? AOSS以外で接続する場合は無線LANルータに設定されている、SSIDと暗号キーの設定情報を見る必要があります。 1)PCの接続に使うのはSSIDが必要なのでこれのことと勘違いしていると思います。 初めてAOSS以外で接続するならルータの中に入って接続情報(SSID)と暗号キーをを読み取る必要があります。 2) SSIDや暗号キーなどは本来は接続者である、あなたが決めます。 AOSSの場合、ルータがランダムな数字を書き込みオート設定でSSIDや暗号キ...
5578日前view75
全般
 
質問者が納得「ipod touch」と「BUFFALO WHR-HP-G54」の無線設定を もう一度最初からやれば解決しそうですが・・・ 「ローカルエリア接続 ネットワークケーブルが接続されていません」を改善 するには、「BUFFALO WHR-HP-G54」のLANポートに有線接続する しかないでしょう。 その場合「ipod touch」の無線LANはOFF(無効)にしないといけません。 ただし「ワイヤレスネットワーク接続」の方が、接続されていません となりそうですが・・・
5527日前view17
全般
 
質問者が納得Airstation WHR-HP-G54パソコンにて製品付属のビスタの場合はクライアントマネージャーVを使用し、マニュアルの手順通りAOSS機能にて無線接続されている場合、AOSS機能にてエアーステーション側に暗号化キーが自動的に設定されている状態となります。 他社製無線LANカードなど、AOSS機能に対応していない無線LAN製品を使用する場合の接続方法は、暗号化レベルの変更を伴います。 http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF4758 1台目のパソコンからエアーステーショ...
5544日前view35
全般
 
質問者が納得AOSSはワンタッチで接続できますが、今回の場合はバッファローのワンタッチ接続設定ですと、セキュリティ設定は自動的にWEP64になります。 従ってパソコンのセキュリティ設定と矛盾するので繋がらないのです。 DSの無線設定はワンタッチ設定ではなくて、手動で行えば問題は無いでしょう。 手動設定でAESに統一するか、もしくはAOSS機能で設定された暗号化キーを共有すれば問題は無いでしょう。 無線ルーターWHR-HP-G54の設定画面を表示させて、自分で任意に決めたSSIDと暗号化キーを入力して、同じくDS側にも同...
5588日前view109

この製品について質問する