WHR-HP-G54
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"WEP"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得御利用のWHR-HP-G54には、マルチセキュリティー機能(違う暗号化方式の混在利用)が搭載されていない模様です。 従って、DSのwifi接続を優先させる為には、WEPへの変更となります。 参考サイト→http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/index.html
5016日前view56
全般
 
質問者が納得①一度、一覧のWiFi設定を削除してから再度、設定してみて下さい。 ②認証を設定しないでOPENにした場合はつながるか試して見てください。
5066日前view22
全般
 
質問者が納得WHR-HP-G54 ファームウェア クライアントマネージャⅤ をインストールしてください。 ルーターのファームウェアはいつも最新版をインストールした方が安定した接続が出来ます。 無線ルーターをLANケーブルで有線接続して、ブラウザを起動して、アドレスバーに「http://192.168.11.1」を打ち込みます。 無線ルーターのトップ画面が表示されるので、ログイン画面でユーザー名「root」パスワードは空欄で打ち込むと無線ルーターの接続設定画面が表示されます。 無線ルーターのSSID、暗号化キー、暗号化方...
5252日前view35
全般
 
質問者が納得WEPキーは絶対にかける必要があります。 ただ乗りされる可能性がありますし、セキュリティー上非常に危険です。 ま、数分で突破できてしまうのがWEPですが。。。 今はWPA2-PSK(AES)が一番暗号化&認証方式としては優れています。 AOSSを使用する場合、最初に機器の認証が必要になります。 親機のAOSSボタンを長押しし、待機状態にしてから、子機のAOSSを実行してください。 IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイなどとセキュリティーの設定が自動実行されます。
5658日前view8
全般
 
質問者が納得ご質問にお答えします。 私もBUFFALOの無線ルータを使用しています。 質問者さんと同様に私も初めはAOSSで設定していましたが、PC内蔵の無線LANアダプタを使用しているためか、暗号化レベルがWEPに自動設定されてしまうため、セキュリティ強化のためにその後すべてを手動で設定し直しました。 ・AES暗号化 ・Any接続拒否 ・パスワード設定 ・MACアドレス制限 ・アタックブロック ・プライバシーセパレータ 当初、手動設定には苦労しましたが、一応可能な限りのセキュリティ強化ができたのではないかと思っ...
6282日前view2
全般
 
質問者が納得ルーターやハブの電源を切って数分放置した後に Vista機を再起動して接続してみてください。 ハブのハングアップはよくあることです。
6313日前view4
全般
 
質問者が納得詳しくは分かりませんが、AOSS設定を済ませているなら親機との接続にはそれなりの認証が必要なはずです。 *AOSSで子機は登録できているので、その親機-子機は接続できている。 ですので、AOSS設定をしていれば他の端末から親機に他の無線端末は接続できないはずです。 インターネットに接続できない以前に、アクセスポイント自体に「接続」出来ないと思います。 *アクセスポイント自体は見えるかもしれないですが、接続は出来ないでしょう。 なので大丈夫だと思います。
6329日前view6
全般
 
質問者が納得うん。自分も同じ機種のルーターを持っており同じ事を疑問に持ちました。現在質問者の方がやりたいのと同じ事をしております。自分がやったことをひとつずつ回答しますね。①何かの設定は変わりません。全く同じ事を疑問に持ちましたが大丈夫でした。②はいその通りPCの電源はオフでOKです。というかルーターとDSの関係ですのでPCは全く関与しません。③近づけた方がいいです。確か説明書に記載されたいました。私は50センチくらいで行いました。④できますが私は、やっていません。AOSSはその作業の手間を省くための機能です。ボタンを...
6423日前view5
全般
 
質問者が納得以前回答した者です。無線は結構飛ぶみたいで30mぐらいから100mという話があります。無線の設定は少々面倒なので、とりあえず繋がったからいいや、という人が多いのでしょう。もちろんこれではいけません。 PSPについてはファームウェアを最新にすればWPA(AES)が可能です。
6688日前view3
全般
 
質問者が納得それだけ十分だと思います。 AOSSで自動設定されますからそれだけでいいです。
6688日前view3
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する