DMR-EX150
x
Gizport

DMR-EX150 DVDレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDレコーダー"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得EX150は、地デジ波のチューナーが付いていますから 受信設定を行えば 地デジ波が受信できる筈ですよ。設定されていますか?KCNもデジアナ変換(地デジ波をアナログ波に変換して再送信)で、アナログ波チューナーで地デジ波を見れる様にしていますから、設定をしなければデジアナ変換を見ている事になります。説明書を見て、地デジ波の設定をしてみましょう。
5128日前view114
全般
 
質問者が納得DVDが地デジ録画用じゃないからです。地デジの番組はデジタル放送録画用(CPRM対応)のDVDにしかダビングできません。製品にも、そのように書いて売ってるはずです。
5351日前view28
全般
 
質問者が納得フォーマット?地デジ・BSデジのダビングだとフォーマットしなければ駄目な筈ですが?何で今更アナログで録ってるのでしょうか・・・VR方式に対応していない機器で見ないなら、どっちでも同じ。ファイナライズは・・・他機器で使えるようになる「だけ」とかいうのは如何かと・・・しておかないと、他社製品に乗り換えたら見られなくなります。そろそろ寿命だと思いますけど、ソレ。一生パナソニックしか買わないなら、しなくてもいいです。>番組が容量を越える場合はどうなるのでしょうか・・・。録画モードが何なのでしょうか?SPモード...
5360日前view20
全般
 
質問者が納得補足について―――ファイナライズは録画したDVDをいちよ録画したレコーダー以外でも見れるようにしてくれるので、ファイナライズしてみた方がいいと思います。たぶんレコーダーでDVDを見るようにできると思います。メニューのディスク管理からできると思います。
5325日前view103
全般
 
質問者が納得DMR-EX150 はデジタルチューナー搭載ですから、そのままで地デジを録画出来ます。今まではアナログを受信されていたのですか?地デジは受信出来るのですか?今までDMR-EX150でアナログを受信していて、地デジを受信していなかった場合は、改めて地デジのチャンネル設定が必要です。また、この機種は、アナログとデジタルの入力端子が違う端子ですので、接続の変更が必要です。アンテナケーブルを地デジの入力端子に接続して、チャンネル設定をして下さい。
5358日前view155
全般
 
質問者が納得パソコンにDV端子(iLINK)が付いていれば、そのまま繋ぐだけで、ムービーメーカーで編集できます。DVDは、別にオーサーリングソフトを使って焼きます。レコーダーと比べると、パソコンは画質はよくなりますが、手間や時間は掛かります。
5440日前view59
全般
 
質問者が納得EX100を使用しています。HDDの容量が少なくなっていませんか?録画分の空きがあっても、本体の作業領域としてもHDDを使うので、HDDに十分な空きがないと動作不良を起こします。
5523日前view105
  1. 1

この製品について質問する