DMR-EX200V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"知"30 - 40 件目を表示
2もくじ大事なおらせHDDと本機で使えるディスク・ カード........4HDDの取り扱い.............................................9ディスク・カードの取り扱い.......................10カセットについて........................................11「露付き」について........................................11受信できるテレビ放送について.................12デジタル放送の録画とダビングについて...14「高速ダビング用録画」について.................17多重音声放送の録画とダビングについて...18使用上のお願い............................................20確認各部のはたらき............................................22設定を確認する............................................25≥テレビに本...
12受信できるテレビ放送について「スカパー! 110」には CS1 と CS2 の 2 つの放送サービスがあります。ªお問い合わせ先「スカパー! 110」カスタマーセンター0570-012-110(ナビダイヤル)または045-339-0002受付時間 10:00~20:00(年中無休)2003年12月から地上デジタル放送が始まっています放送の種類 本書内の表示 特長地上アナログ 従来のNHKや民放各局のテレビ放送 (VHF/UHF)です。地上デジタル地上波のUHF放送(13~62チャンネル) の周波数帯域を使って行うデジタル放送です。現在はアナログ放送と同じ内容や、それをハイビジョン化した放送が中心ですが、地域密着型データ放送、双方向サービスなども徐々に増えていく予定です。≥地上デジタル放送の受信は地域によりVHF帯などを使用している場合があります。2011年7月のアナログ放送終了時 (l下記)に、VHF帯はテレビ放送以外の用途に使用されることが国の方針で決定されています。VHF帯で地上デジタル放送を受信されていると受信障害が発生する可能性があります。BSデジタル放送衛星(Broadcasting Satel...
96本機の設定を変える (放送設定一覧)例)「Gガイド地域設定」の設定を変える場合ª前の画面に戻る を押すª画面を消す を数回押す≥操作方法が異なる場合があります。このときは、画面の指示に従ってください。放送設定一覧(l右ページ~98)をご覧になり、必要であれば設定を変更してください。設定内容は、電源を切っても保持されます。上下左右  3  4  2  1  を押す  または左右に回すまず操作先を選ぶ放送設定変更の基本操作≥テレビに本機の画面を出す。(l25)≥[HDD/DVD/SD/VHS切換] を押して、操作先(「HDD」、「DVD」または「SD」のいずれか)を選ぶ。(l22)1停止中に、 を押す2[3][4]で「その他の機能へ」を選び、を押す3[3][4]で「放送設定」を選び、 を押す≥放送設定画面が表示されます。4[3][4]でメニュー(「放送設置」)を選び、を押す≥選んだメニューによっては、[決定]を3秒以上押さないといけない場合もあります。画面の指示に従ってください。≥[決定]を押すときは、周囲の回転部を一緒に押さないようにお気をつけください。5[3][4]で設定項目(「番組表設定」)を選び、 を...
92本機の設定を変える (初期設定一覧)例)「自動電源〔切〕」の設定を変える場合ª前の画面に戻る を押すª初期設定画面を消す を数回押す≥操作方法が異なる場合があります。このときは、画面の指示に従ってください。初期設定一覧(l右ページ~95)をご覧になり、必要であれば設定を変更してください。設定内容は、電源を切っても保持されます。開 閉HDD/DVD/SD/VHS停止 再生 録画HDD DVDSDVHS開 閉HDD/DVD/SD/VHS■ふたをひらいたところ上下左右  3  4  2  1  を押す  または左右に回すまず操作先を選ぶ初期設定変更の基本操作≥テレビに本機の画面を出す。(l25)≥[HDD/DVD/SD/VHS切換] を押して、操作先(「HDD」、「DVD」または「SD」のいずれか)を選ぶ。(l22)1停止中に、 を押す2[3][4]で「その他の機能へ」を選び、を押す3[3][4]で「初期設定」を選び、 を押す≥初期設定画面が表示されます。4[3][4]でメニュー(「設置」)を選び、[2][1]を押す5[3][4]で設定項目(「自動電源〔切〕」)を選び、 を押す6[3][4]で設定内容を選び、 ...
はじめに重要なおらせ4本機は、下図のようにテレビ番組を直接録画できるディスクとできないディスクがあります。直接録画できないディスクは、一度HDDに録画し、HDDからのダビングを行ってください。本機は、使用するディスクによってVR方式、DVD-Video方式のどちらかの記録方式で録画します。それぞれの記録方式には以下のような特長があります。用途に合わせて使い分けてください。お使いになる前にテレビ画面をディスクに録画するとき記録方式についてªダビングするときVHSからDVD-R DLにダビングすることはできません。VHSに録画した番組をダビングしたいときは、 まずHDDにダビングし、HDDから DVD-R DLへのダビングを行ってください。≥デジタル放送の「1回だけ録画可能」な番組を録画できます。本機では、HDDまたはCPRM対応のDVD-RAM、 DVD-Rに録画できます。≥DVDプレーヤーなどでの再生についてDVD-RAM:DVD-RAM対応機器でのみ可能です。DVD-R :VR方式のDVD-R対応機器でのみ可能です。さらに本機で録画した番組は、ファイナライズ(l右記)が必要な場合があります。(ファイナライ...
13≥テレビ番組ガイドは、チャンネル設定後、本機の電源が「切」状態のとき() にデータを受信します。受信を始めた時間帯によっては、取得に1日程度かかる場合もあります。≥字幕放送やデータ放送などの各サービスは、放送局や番組によって異なります。ªひとくち解説有料放送チャンネル単位で購入する場合と、番組単位で購入する場合( ペ イ・パ ー・ビ ュ ー )があり、それぞれ放送事業者との契約が必要です。ペイ・パー・ビューでは、テレビ画面上で購入操作を行います。ペイ・パー・ビューをご覧になるためには電話回線の接続が必要です。テレビ番組ガイド(EPG)テレビ画面に番組表(Gガイド)を映し、そこから好みの番組を選ぶシステムです。本機では、最大8日分の番組表示や、 ジャンルや人名による検索、予約録画なども行えます。字幕放送字幕情報を表示させることができる放送です。放送中に番組からのおらせを表示する「文字スーパー」という機能もあります。データ放送お客様が見たい情報を選んで画面に表示させることができる放送です。例えばお客様のお住まいの地域の天気予報を、表示させることができます。双方向サービス視聴者が自宅にいながら、クイズ番組に参...
15ª録画の制限について「1回だけ録画可能」な番組は、CPRM※3という著作権保護技術に対応した録画機器とディスクでのみ録画できます。デジタル放送をディスクに録画するときは、使用するディスクにお気を付けください。「1回だけ録画可能」の番組は≥HDDまたはCPRM※3対応のDVD-RAM、DVD-R(VR方式)に録画できます。≥2.8 GB(8 cm)のDVD-RAM、DVD-R(DVD-Video方式)、DVD-R DL、DVD-RW、rRには録画できません。※4※3 1回だけ録画が許可された番組を録画することができる著作権保護技術。ディスクのジャケットなどでご確認ください。※4 本機では、DVD-R(DVD-Video 方式)や DVD-R DL、DVD-RWがCPRM対応であっても録画できません。DVD側での予約録画時は、 挿入されているディスクにお気を付けください。ªHDDまたはディスクへ録画するとき本機では、デジタル放送をHDDまたはディスクへ次のように録画することができます。≥録画モード「DR」:デジタル放送をそのままの画質や音質で録画します。≥録画モード「XP」~「EP」、「FR」:デジタル放送を...
19ª録画ªHDDからDVD-R(DVD-Video方式)、DVD-R DL、DVD-RW(DVD-Video方式)、+Rへのダビング≥HDDまたはカセットとDVD-RAM、 DVD-R(VR方式)間のダビングは主音声、副音声を両方記録した番組を両音声とも記録でき、再生時に[音声]ボタンで音声の切り換えができます。アナログ放送や外部入力からの二重放送の録画とダビング主音声か副音声どちらか一方のみ記録本機のチューナーで受信した番組を録画録画前に初期設定「二重放送音声記録」で選択(l94)他のビデオや各種チューナーなど外部入力に接続した機器から録画(l124)録画前に接続した機器側で、記録したい音声を出力するように設定主音声・副音声を両方記録本機のチューナーで受信した番組を録画(録画後、再生時に[音声]ボタンで音声の切り換えができます)他のビデオや各種チューナーなど外部入力に接続した機器から録画(l124)録画前に接続した機器側で、主音声と副音声の両方を出力するように設定(録画後、再生時に[音声]ボタンで音声の切り換えができます)≥HDDに録画する場合、 録画後にDVD-R(DVD-Video方 式)、DVD-R...
22確認各部のはたらき≥[録画●]ボタンなど誤動作にかかわるボタンは、 誤って押してしまうことを防ぐため、他のボタンよりも凹凸が少なくなっています。≥本書では、ボタン名を[再生1]などで示し、“ボタン”を省略しています。≥リモコンでのテレビの操作は、テレビメーカーの設定() 後に行えるようになります。リモコン (本書ではリモコンでの操作を中心に説明しています)A 操作先切換ボタン操作する対象(HDD、DVD、SDまたはVHS)に合わせて、リモコンと本機の操作モードを切り換えます。ボタンを押すごとに、本体のランプの点灯が切り換わり、ランプ点灯の約1秒後、点灯している先へ操作モードが切り換わります。(電源「切」のときは、切り換えることはできません)本機を操作するときは、操作モードが操作する対象に合っているか確認してください。HDDの操作をする前には≥必ず本体の[HDD]ランプを点灯させてください。DVDの操作をする前には≥必ず本体の[DVD]ランプを点灯させてください。SDの操作をする前には≥必ず本体の[SD]ランプを点灯させてください。VHSの操作をする前には≥必ず本体の[VHS]ランプを点灯させてください。B...
17「高速ダビング用録画」についてこの設定は、アナログ放送や外部入力から録画する番組に有効です。デジタル放送から録画する番組にはこの設定は関係ありません。◆高速ダビング用録画とは初期設定「高速ダビング用録画」(l93)を「入」にしてHDDに録画すると(お買い上げ時は「入」に設定されています)、録画した番組をHDDからDVD-R(DVD-Video 方式)、DVD-R DL、DVD-RW(DVD-Video 方式)、+R へ高速でダビングすることができます。設定の「入」、「切」によって以下のような違いがありますので、目的に合わせた設定をしてください。≥DVD-R(DVD-Video方式)、DVD-R DL、DVD-RW(DVD-Video方式)、+Rへの記録時には、 「高速ダビング用録画」の設定の入/切にかかわらず下記のように記録されます。・二重放送音声は主音声か副音声どちらか一方のみを記録します。・ワイド放送などの画面サイズが16:9映像の番組は4:3映像で記録します。[初期設定「TVアスペクト」(l95)を変更して調整できます(l60 “映像が縦に引き伸ばされているとき”)]≥HDDとDVD-RAM、 DV...

この製品について質問する