WLAE-AG300N
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ポート"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得プロトコルの「任意のTCP/UDPポート」の右側の欄にポート番号を入力し、LAN側ポートの「TCP/UDPポート」の右側の欄にも同じ数値を入れます。UDPについては、「任意のTCPポート」となっているところの右にある▽マークをクリックして「任意のUDPポート」に変更することも合わせて必要です。他の欄はそのままでいいです(LAN側IPアドレスは入力されているものとします)。これらの作業を開放するポートの数だけ繰り返します。 なおグループの「新規追加」欄にPS3などの名前を付けることで、登録後にこれらのポート...
4502日前view175
全般
 
質問者が納得スイッチングHUBを増設すれば良いと思う。 WLAE-AG300N/V は、無線と有線のHUB(2ポート)を兼ね備えている製品。 TV -------┬ WLAE-AG300N/V ((( WHR-G301N - PC ┬ HUB ┘ ?-┘ (Buffalo製スイッチングHUBの外観)
4520日前view75
全般
 
質問者が納得新たに質問が起こされていたので、一応前回の質問に対して書き換えましたが、こちらにも記載します。 ・WYR-G54のルータ機能を止める(ブリッジ接続)方法 http://buffalo.jp/download/manual/air5/qa/wireless-67/wireless-67.html 色々と書かれていますが、「DHCP」という機能を無効にすれば良い、と読み取って下さい。それだけで大丈夫です。 ・WLAE-AG300Nの設定(WLAE-AG300Nと既存のアクセスポイントをAOSS接続を利用せず...
4539日前view39
全般
 
質問者が納得AOSS機能を使用して無線LANの設定をする場合、 バッファローのネットワークユーティリティソフトが必要です。 基本的には親機に付属してCD-ROMがついていますのでそれを使用してインストールしてください。 (AOSSによる無線LAN設定は案内にしたがって行ってください。) ネットワーク・無線LANの設定が全て完了しているものとして、 インターネット接続ができない場合は、 自宅に有線LAN(壁にあるLAN)の環境が"ない"からだと思われます。 (管理会社か何かに問い合わせれば分かります...
4556日前view49
全般
 
質問者が納得WLAE-AG300N/VとWLAE-AG300Nの違いは付属のLANケーブルの本数の違いだけです。WLAE-AG300Nでいいと思います。 WLAE-AG300Nを置く位置は、理想はAG3000Hとパソコンの中間地点です。本宅か離れのどちらかの中間地点に近いほうに置きます。パソコンの近くにAG300Nを置いても意味がありません。 「モデム→AG300N→電波飛び~の→はなれ二階のパソコンの近くにAG3000H→そしてパソコンにUSB子機をさす」 これではAG300Hが中継器になっているので、中継機能のない...
4565日前view92
全般
 
質問者が納得WZR-1750DHP2 にWLAE-AG300Nを1台有線接続しているようですが、どうしてですか?WZR-1750DHP2 のLANポートが余っていたら意味のない接続です。1階のレグザがWZR-1750DHP2 のLANポートのWLAE-AG300Nにつながっていたら、WZR-1750DHP2 に直接つないでください。あと、もしかして1階のWLAE-AG300Nと2階のWLAE-AG300NをAOSSで無線接続しているのでしたら、2階のWLAE-AG300Nは直接親機WZR-1750DHP2 に無線接続し...
3785日前view91
全般
 
質問者が納得子機として使うのか?親機として使うのか?WIN7は無線LAN内蔵でしょうかね? http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/ WIN7なら付属のCDROM必要ない場合も。 子機として使うんなら、別に親機が必要のようです。 親機として使ってるのなら、子機必要ですね。(無線内蔵の物は除きます) USB接続AOSS対応バッファロー製品(子機)持ってるなら、ネットでも調べられますよ。 専用のやつなら簡単です。 無線でつながらない時は一度有線で設定して...
4595日前view54
全般
 
質問者が納得質問の内容から判断すると、一番怪しいのはモデム(NTTのPR-400NE)ですね。 考えられる対策は、下記の通りです。 (1)NTTルータの電源を切断して、30分以上の間隔をおいてから、 電源を入れ直す。 (2)NTTルータをリセットする。 (3)バッファローWZR-HP-G302Hをリセットする。 ※ NTTルータの電源を入れ、ランプが緑点灯(一部つかないランプあり) しているか、確認して下さい。 緑点灯以外の場合は、NTTルータのバージョンアップ等が必要なので 取扱説明書を参照願います。
4604日前view72
全般
 
質問者が納得WZR-HP-G302Hは無線チャンネル番号を変えてみてください。 MZK-EX300Dは一度初期化してください。 参考サイト http://blog.livedoor.jp/vadd-pc100/archives/3565566.html APモードでの工場出荷時のIPアドレスは192.168.1.250です。 中継器の設定は親機の近くで設定するのが基本です。 特にAOSSの場合はセキュリティ上、設定時無線出力を下げています。 MZK-EX300DはWPS対応でAOSSには対応していません。 W...
4260日前view177
全般
 
質問者が納得結論:新旧の中継機能混在のため現状ではできません。 理由以下。 親機1:Buffalo WHR-HP-AMPG ・・・・・古いタイプの中継機能搭載。 親機2:Buffalo WZR-HP AG300H/V ・・・・・中継機能搭載していない。 中継機1:Buffalo WLAE-AG300N ・・・・・新しいタイプの中継機能搭載(イサコンモードも有り) 中継機2:Buffalo WRP-AMG54 ・・・・・古いタイプの無理矢理中継機能(11gでうけて、11aの電波出す) 新旧の中継機能は互換性...
4453日前view133
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する