WLAE-AG300N
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"認識"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得この製品はイーサネットコンバータで、無線で受けて有線に変換できる機器です。 ということはあくまでも無線子機なので、親機からの電波が届く位置でないと、当然作動しません。 1階に親機があるということは、この子機は2階?にあり、なおかつコンセント直付け型なので設置位置が悪く、電波が届いてないだけだと思います。 性能的には、無線新規格11n300Mbps対応品なので、ノートの内蔵無線より劣るなんてことはありません。 とにかく設置状況が悪いだけなので、試しにコンセントから電気コード(延長コード)を使い部屋の外...
4507日前view82
全般
 
質問者が納得Windows Media Player は「11」以降、DLNAメディアサーバー機能を持ちました。 「7」ではダメです。 仮に、動画ファイルの選択画面までいけたとしても、BZT710が再生可能なフォーマットでないと、再生できないです。 (その対応フォーマットですが、取説、HPどこにも記載がないので、なにが再生できるのか、わかりません。そもそもPCとのやり取りは、考慮されてませんね。PS3のようにはいかないと思います。) あと、無線LANは無線通信を利用してデータの送受信を行うLANのこと。 DLNAは...
4568日前view124
全般
 
質問者が納得WZR-1750DHP2 にWLAE-AG300Nを1台有線接続しているようですが、どうしてですか?WZR-1750DHP2 のLANポートが余っていたら意味のない接続です。1階のレグザがWZR-1750DHP2 のLANポートのWLAE-AG300Nにつながっていたら、WZR-1750DHP2 に直接つないでください。あと、もしかして1階のWLAE-AG300Nと2階のWLAE-AG300NをAOSSで無線接続しているのでしたら、2階のWLAE-AG300Nは直接親機WZR-1750DHP2 に無線接続し...
3776日前view91
全般
 
質問者が納得デジタル放送はコピープロテクトがかけられており、そのため録画した場合、HDDには暗号化されて記録されます。ですから、ネットワーク経由でそのまま再生しようとしても出来ません。 この場合、再生するためには送信側と受信側の両方が、デジタル放送で暗号化されたデータにも対応したDTCP-IPという規格に対応していることが必要です。 レコーダー、ネットチューナー、テレビ等のホームネットワーク機器は全て対応しているので、ネットでつないでデータを再生ということが可能です。しかし、Windowsは標準ではDTCP-IPに対...
4579日前view171
全般
 
質問者が納得そのPCって元々WZR-450HPと無線LANでつないでお使いではないでしょうか? もしそうであればPCの有線LANポートがソフト的に動作していない状態なのかもしれません。 PCのOSが不明ですがデバイスマネージャのところで有線LANポートが無効(オフ)になっていないか確認してみてください。
4167日前view1030
全般
 
質問者が納得画像の伝送には無線ネットワークでは最新のものでないと辛い物があります。 たぶん、レンタル用では今となっては低速なのでそれが原因でしょう。 簡易的に有線接続で試してみてください。 たぶん、有線では繋がると思います。 その他に著作権デジタル機器はネットワーク越えは出来ません。 無線LANでネットワーク環境のセグメントがまたがってないか確認してください。
3796日前view58
全般
 
質問者が納得以下の方法の手順2までおこなって、あとは機器をWLAE-AG300Nに有線接続するか、手順3の方法でWLAE-AG300Nに無線接続してください。 WLAE-AG300Nと他社製の無線親機を無線接続する方法 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/13956/p/1,7,432,433
4280日前view191
全般
 
質問者が納得以前、Panasonicにお部屋ジャンプリンクの事を問い合わせましたが、しきりと無線LANは動作確認出来ないので、と言っていました。同じメーカーのDLNAでも、動作が安定しないため、余計な要素が入るのを避けたがるようです。 お問い合わせの場合、SONYやPanasonicでは、メーカーが異なるため、互換性がないと片付けられる可能性大です。しかしバッファローなら何か情報を持っているかもしれません。
4778日前view116
全般
 
質問者が納得ルータが弱いのかもね…。(150Mbpsモデルだったらつながりにくい。) あとできればレコーダーとルータ間は有線LANが望ましい…。(より安定するので。)
3772日前view126
全般
 
質問者が納得中継機能・コンバーター機能が有るのはWLAE-AG300Nだけです。 中継 EVO))無線))WLAE-AG300N))無線))PS3/Wii WLAE-AG300N(無線中継機として使用)にパソコンを有線でつなぎたいです。 http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/445/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xMzMwOTA3MjgyL3NpZC8ySnlCOWhTaw%3D%3D コンバーター EVO))無線...
4474日前view230
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する