WLAH-G54
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"無線LAN"30 - 40 件目を表示
はじめに本書「設定ガイド」では、おもにWebブラウザを使って本製品を設定する方法を説明します。対象読者および範囲本書は、無線LANの設定を担当するネットワーク管理者を対象にしています。本書を使用するには、有線LANおよび無線LANの概念と専門用語に、ある程度精通している必要があります。構成このガイドは次の4つの章で構成されています。第1章 機能概要本製品の機能の概要と、無線LANにおける本製品の役割を説明しています。第2章 管理インターフェースの使用本製品の設定に使用するインターフェースを説明しています。第3章 本製品の設定と管理Webブラウザを使って表示する設定画面での設定項目と管理情報を説明しています。第4章 リピータ機能リピータ機能の設定方法を説明します。本書の使いかた(文中マーク/用語表記)本書を正しくお使いいただくための表記上の約束ごとを説明します。注意マーク製品の取り扱いにあたって注意すべき事項です。この注意事項に従わなかった場合、身体や製品に損傷を与えるおそれがあります。メモマーク製品の取り扱いに関する補足事項、知っておくべき事項です。参照マーク関連のある項目のページを記しています。・ 文中[ ...
・ ケーブルで接続された10/100BASEのLANとケーブルを使用しない無線LANを明確に区別するために、本書では次の用語を使用しています。有線LAN…ケーブルで接続されたLAN無線LAN…無線通信を使用したLAN上記は、説明のために本書のみで便宜上使用する用語であり、一般的には使用されません。あらかじめご了承ください。困ったときは・ 無線による通信ができない場合は、パソコンにインストールされているドライバおよびクライアントマネージャ3のバージョンが古い可能性があります。付属のエアナビゲータ CDを使って、ドライバおよびクライアントマネージャ3をバージョンアップしてください。・ 弊社製無線LAN製品全般に関するトラブルシューティング情報が、付属のエアナビゲータCDにHTML形式で収録されています。情報を参照するには、CDをパソコンにセットしてエアナビゲータを起動し、[マニュアルを読む]をクリックします。・ その他の最新のサポート情報は、AirStationコミュニティサイトairstation.com(http://www.airstation.com/)、またはサポートページ(http://buffalo...
目次第1章 機能概要............................................................ 61-1 主要機能................................................................................................... 61-2 本製品の管理インターフェース............................................................... 6第2章 管理インターフェース ...................................... 7Web ブラウザの使用 ....................................................................................... 7Web ブラウザから設定画面を表示する .................................................................. 7第3章 ...
第1章 機能概要本製品は、無線LANのアクセスポイントです。無線LANと有線LAN間の接続ポイントとして機能します。無線クライアントが本製品の通信範囲内にあれば、複数のアクセスポイントのうち最もつながり易いアクセスポイントに自動的に接続するので、施設全体を移動しながら途切れることのない通信をすることができます。1-1 主要機能本製品の主要機能は次の通りです。・ システムのセキュリティ:設定画面へのパスワードでの制限、WEP/TKIP/AESを使用したデータの暗号化設定、MACアドレスによる無線クライアントの制限、大規模ネットワークでの接続制限の集中管理が可能なWL-ADT(別売のアクセスポイント集中管理ソフト)に対応しています。・ 簡易フィルタリング:簡易フィルタを設定して、無線/有線LANからの本製品の設定を禁止したり、他のアクセスポイントを経由してアクセスしているパソコンからの設定を禁止したりすることが可能です。・ WDSモード(アクセスポイント間通信)/リピータ機能搭載:6台までのアクセスポイント間無線通信に対応しています。また、電波到達範囲の拡大、死角エリアへの中継が可能です。・ PoE(Power ...
- 8 - 目 次 第1章 製品概要............................................................9 1-1 主要な機能................................................................................................9 1-1-1 PoE (Power ov er Ethernet).......................................................................... 9 1-1-2 コネクタとスイッチ................................................................................... 10 1-1-3 外部アンテナ.............................................................................................. 1
- 11 - 1-1-4 LED表示 本体上部にある   で、本製品の動作状態がわかります。  ■WLAH-AM54G54   ・           点灯(緑):電源  時。 ・               点灯(緑):           の無線接続時。 点滅(緑):           の無線通信時。 ・               点灯(緑):           の無線接続時。 点滅(緑):           の無線通信時。 ・          点滅回数により、本製品の状態を示します。   エラー表示が出る場合は、  アダプタをコンセントからいったん抜いてください。  アダプタを再び差し込んだときもエラー表示が出る場合は、弊社修理センター宛てに本製品をお送りください。   なお、起動直後の点滅およびファームウェアアップデート中の点滅は故障ではありませんので、本製品をお送りいただく必要はありません。 LED表示 ステータス 起動時に赤色常時点灯 RAMエラー 起動時/設定保存直後に赤色2回点滅 Flash ROMエラー 起動時に赤色3回点滅 有線LANエラー 起動時に赤色4回点滅 無線LA...
3-1-2 無線モード(IEEE802.11gのみ)無線通信の方式を次の中から設定します。・ 11g(54M)-Turbo・ 11g(54M)/11b(11M)-Auto(デフォルト)・ 11b(11M)-WiFi各方式の違いについては、ヘルプを参照してください。3-1-3 ESSID(SSID)無線通信で使用するESSID(SSID)の設定をします。無線パソコンが本製品を経由して有線LAN と 通 信 す る に は 、 ESSID(SSID) と 暗 号 化 キ ー を 一 致 さ せ る 必 要 が あ り ま す 。ESSID(SSID)の値は、1~32文字の半角英数字記号を使って入力します。英字の大文字と小文字は区別されます。本製品のAOSS機能を使って無線パソコンを接続すると、ESSID(SSID)が変更されます。変更された設定内容を確認するには、本製品の設定画面から[アドバンスト]-[管理]-[AOSS]の順にクリックしてください。「現在の暗号化情報」欄に変更された設定内容が表示されます。3-1-4 無線チャンネル無線通信で使用する無線チャンネルの設定を行います。無線パソコンが本製品経由で通信す...
第3章 本製品の設定と管理この章では、Web設定画面に表示される設定項目と管理情報について説明します。この章は、Web設定画面のメニュー順に、以下のセクションから構成されています。LAN設定・ 無線(P10)・ 無線LANセキュリティ(P13)・ LANポート(P16)・ 無線パソコン制限(P17)・ WDS(P18)ネットワーク設定・ 経路情報(P20)・ パケットフィルタ(P21)管理・ システム情報(P23)・ 本体設定(P25)・ 時刻設定(P26)・ 通信パケット情報(P27)・ PINGテスト(P28)・ ログ情報(P29)・ ログ情報転送(P30)・ 設定保存/復元(P32)・ 初期化/再起動(P33)・ ファームウェア更新(P34)・ AOSS(P35)-9-
3-1-7 Multicast Rateマルチキャストパケットの通信速度を制御できる機能です。この値を上げることで、マルチキャストの通信速度を上げることができます。下記のいずれかの設定が可能です。802.11a: Auto, 6, 9, 12, 18, 24, 36, 48, 54 Mbps (WLAH-AM54G54のみ)802.11g: Auto, 1, 2, 5.5, 6, 9, 11, 12, 18, 24, 36, 48, 54 Mbps3-1-8 フレームバースト転送時にフレームを連続して送信することにり、通信速度を向上させることができます。・ フレームバーストの設定を有効にするには、この設定に対応した無線機器を使用する必要があります。対応無線機器に関する情報は、弊社ホームページ(86886.jp)の製品別Q&Aを参照してください。・ 複数の無線パソコンがフレームバーストモードで動作しているときは、通信速度が向上しないことがあります。3-1-9 802.11gプロテクション(IEEE802.11gのみ)IEEE802.11gと同じ無線チャンネルに存在するIEEE802.11b無線機器の通信を抑制し...
- 12 - ・              の状態により、    動作時の状態を示します。 LED表示 ステータス 2回点滅(黄) セキュリティキー交換を行える状態(AOSS待機中) 点灯(黄) セキュリティキー交換に成功(AOSS成功) 点滅(黄) セキュリティキー交換に失敗(AOSS失敗) ・              点灯(緑):各ポートのリンク時。 点滅(緑):各ポートの通信時。  ■WLAH-G54   ・           点灯(緑):電源  時。 ・              点灯(緑):           の無線接続時。 点滅(緑):           の無線通信時。     通信時は、点灯(緑)のままになります。 ・          点滅の点灯回数により、本製品の状態を示します。   エラー表示が出る場合は、  アダプタをコンセントからいったん抜いてください。  アダプタを再び差し込んだときもエラー表示が出る場合は、弊社修理センター宛てに本製品をお送りください。   なお、起動直後の点滅およびファームウェアアップデート中の点滅は故障ではありませんので、本製品をお送りいただく必...

この製品について質問する