DMR-EX100
x
Gizport

DMR-EX100 パナソニックの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パナソニック"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得①DMR-EX100のBSアンテナ入力端子にアンテナ線刺さってますか?・・・刺さってなければ分波器などを買って接続する。②刺さってた場合、一度外してみて中心の針みたいなヤツが折れてないか確認・・・折れてたら交換する。③内蔵のBSチューナーが故障・・・修理に出す。です。
5453日前view64
全般
 
質問者が納得http://joshinweb.jp/av/1076/4978877955234.html
5498日前view15
全般
 
質問者が納得DVD-Rに静音モードで記録してみては。記録状態が良くなってPS2で再生できるかもしれません。(ファイナライズも忘れずに)あとDVD-Rは太陽誘電、DVD-RWはビクターの日本製が一番いいです。(TDK/ビクターも台湾製があります)
5759日前view19
全般
 
質問者が納得EX100の赤白黄色(あればS端子)の出力とBW700の入力をつなぎ、BW700でL1などに選局し録画します。ただし、EX100に録画しているものがデジタル放送であれば、コピーは出来ません。BW700の場合、入力からDVDへは高速ダビング出来るので劣化しませんが、BW700のHDDに録画してBlu-rayにするのでは劣化しますので画質を考えると不利です。つまりお持ちの機種なら、EX100でDVDにする(出来れば高速ダビング)のがもっとも綺麗です。
5824日前view5
全般
 
質問者が納得ビデオカメラ側でのモード設定に関しては、関係ないと思われます。その後に、レコーダーで取り込んで、その上編集もかけられてるわけですし。可能性としては、VRモード録画をされている可能性があります。レコーダーにはビデオモードとVRモードというものがあり、初期化するときにどちらか選ばれていると思います。この際にVRモードフォーマットで録画してしまうと、型の古いDVDプレイヤーでは再生が難しい場合が多いです。DVD-RWだとVRモードでも大丈夫なケースもあるんですが・・。そうでなければ、ディスクの相性がたまたまパイオ...
5851日前view9
全般
 
質問者が納得DVD-videoモードでダビングしてファイナライズしてあれば、DVD-R 再生可能なほかのメーカーのDVDプレーヤーで再生可能です。読み込め出来ない原因はいろいろ考えられますがLP撮影とは関係ありません。ディスク(海外製)と相性が合わない場合や、長い間プレーヤーを使用してないとレンズが曇り、読みとり出来ないことがあります。ダビングしたレコーダー以外のプレーヤで再生できるか確認すれば、プレーヤーかディスクが悪いかわかるでしょう。
5851日前view11
全般
 
質問者が納得私も同じ経験をしました。 ちなみにダビングしたメーカーはパイオニアです。お客様センターに問い合わせたところ 更新 をしてみるようにいわれプログラムをHPよりDVD-Rにダウンロードしそれを手順にのっとってレコーダーに入れて試してみましたが、だめでした。メーカー曰く、相性が悪いものがあるとのことですが、ほとんどの機種でNGです。同メーカーでも型が違うとだめでした。 いったいどれなら再生できるんですか!と言ってしまいましたよ 元のDVが残っていればPCで焼きなおした方が確実かもしれませんねもし、消してしまってい...
5851日前view11
全般
 
質問者が納得ファイナライズする前なら追加で録画するコトは可能です。書かれているように、30分を4話分DVD-Rに録画しその後で(これでまとめようと思ったら)ファイナライズすれば大丈夫ですよ。DVD-RWはファイナライズ後も解除して編集作業可能ですがDVD-Rは、ファイナライズしてしまうと解除できないため編集・追記できません。
6082日前view18
全般
 
質問者が納得今使っているパソコンはDVDの書き込みが出来るタイプであれば、DVDShrinkという無料ソフトを使えばできます。(インターネットからダウンロードしてみてね。使い方はそこに書いてあります。)パソコンがなければ残念ながらレコーダーではコピーできません。
6168日前view5
全般
 
質問者が納得デジカメで撮ったのならおそらくMP4形式だと思いますが下記参照下さい。http://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc-xga2/index.htm
6174日前view8

この製品について質問する