DMR-EX100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDD"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得私はEX350使ってます。以前は90%はTDKを使っていました。エラー率もほぼ0%でした(月40枚ぐらい使用)ただ最近TDKは「外国産」の表示をよく目にするので、最近は少し高いですがパナソニック製を使ってます。どちらもエラーはないですが、保存後の読み出しエラーがTDKは若干他のメディア(TDK、パナソニック、フジ、マクセル)より多かったのが気になっていましたので。だからTDKはDIGAと決定的に相性が悪いと言うことはないと思います。パナ製のDVDが一番いいかもしれません、以前(3年年前)はよくエラーあったの...
6625日前view85
全般
 
質問者が納得DMR-EX100はダビング10非対応なので録画してある番組がデジタル放送なら、BW570への移動は不可能。アナログ放送なら旧DVDレコーダーのAVケーブル出力→BDレコーダー入力でダビング可能。それより、故障部分がDVDドライブだけなら、修理してもHDDの中身が無事の可能性が大なので修理後にDVD化するのが吉。
5403日前view24
全般
 
質問者が納得デジタル放送はCPRM対応のDVD-RなどをVR形式でフォーマットしてないとダビングが出来ません。デジタル放送対応、もしくはCPRM対応と書かれているDVDーRを購入してVR形式でフォーマットして使ってください。
4836日前view130
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する