DMR-EX100
x
Gizport

DMR-EX100 パナソニックの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パナソニック"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得パナソニックはSDカードのはずですがミニSDもあるのかな?変換カード(1000円くらい)で市販されていますのでSD(ミニSD)に変換してご利用ください
6180日前view14
全般
 
質問者が納得DMR-EX20っていう機種ありますか?いずれにしても、アナログ放送を録画したものなのか。デジタル放送を録画したものなのかを明らかにする必要があります。アナログ放送を録画したものなら、再生できないのはおかしいですし、デジタル放送を録画したものなら対応機種でないと再生できないのは仕方ないです。
6234日前view8
全般
 
質問者が納得私はEX350使ってます。以前は90%はTDKを使っていました。エラー率もほぼ0%でした(月40枚ぐらい使用)ただ最近TDKは「外国産」の表示をよく目にするので、最近は少し高いですがパナソニック製を使ってます。どちらもエラーはないですが、保存後の読み出しエラーがTDKは若干他のメディア(TDK、パナソニック、フジ、マクセル)より多かったのが気になっていましたので。だからTDKはDIGAと決定的に相性が悪いと言うことはないと思います。パナ製のDVDが一番いいかもしれません、以前(3年年前)はよくエラーあったの...
6358日前view85
全般
 
質問者が納得出来ないでしょう。私もDIGA2代目ですがその気持ち分かります。私に場合、京都のお寺関係の名称などで困る事たくさんあります。どんな読み方でもダメな時結構あります。しょうがないのでは?もう私は諦めてます。他のメーカー、東芝なんかはどうなんでしょうね、編集に強いとか言ってるのでワープロ並みにあるんでしょうか・・・そうであれば、パナソニックに改善してもらいたいですね。4年前のDIGAと先々月買ったDIGA、漢字変換に関しては全く同じでしたよ。
6435日前view6
全般
 
質問者が納得価格コムでの値段です。参考にして下さい。まだ下がるような気はしますけど?http://www.kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=DMR-EX100
6622日前view6
全般
 
質問者が納得今使っているBSアンテナからの線をテレビから外して、直接DMR-EX100 に繋ぎ、そこからテレビに出力すれば、BSデジタルは見ることができます。古いアンテナでも基本的には映るはず。地上波デジタルを見るには、あなたの地域によって、既存のアンテナが違います。アナログ放送をUHF用アンテナで受信しているのであればそのまま、VHFアンテナで受信しているなら、同じ方向にUHFアンテナを新設し、そこから直接DMR-EX100 に繋ぎ、そこからテレビに出力すれば、地上波デジタルは見ることができます。どちらの場合もお持ち...
6629日前view5
全般
 
質問者が納得デジタル放送はCPRM対応のDVD-RなどをVR形式でフォーマットしてないとダビングが出来ません。デジタル放送対応、もしくはCPRM対応と書かれているDVDーRを購入してVR形式でフォーマットして使ってください。
4569日前view130

この製品について質問する