DMR-EX100
x
Gizport

DMR-EX100 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得DVD-videoモードでダビングしてファイナライズしてあれば、DVD-R 再生可能なほかのメーカーのDVDプレーヤーで再生可能です。読み込め出来ない原因はいろいろ考えられますがLP撮影とは関係ありません。ディスク(海外製)と相性が合わない場合や、長い間プレーヤーを使用してないとレンズが曇り、読みとり出来ないことがあります。ダビングしたレコーダー以外のプレーヤで再生できるか確認すれば、プレーヤーかディスクが悪いかわかるでしょう。
5854日前view11
全般
 
質問者が納得私も同じ経験をしました。 ちなみにダビングしたメーカーはパイオニアです。お客様センターに問い合わせたところ 更新 をしてみるようにいわれプログラムをHPよりDVD-Rにダウンロードしそれを手順にのっとってレコーダーに入れて試してみましたが、だめでした。メーカー曰く、相性が悪いものがあるとのことですが、ほとんどの機種でNGです。同メーカーでも型が違うとだめでした。 いったいどれなら再生できるんですか!と言ってしまいましたよ 元のDVが残っていればPCで焼きなおした方が確実かもしれませんねもし、消してしまってい...
5854日前view11
全般
 
質問者が納得何か勘違いしておられるようですがDMR-EX100はHD-DVDもBlueRayも両方使えません。おそらくHDD(ハードディスクドライブ)とHD-DVD(高密度DVD)が混乱しているかと思いますがこの機種は従来型の普通のDVD-Rしか使えませんから今回の騒動とは一切無縁です。ご心配なく。
5945日前view10
全般
 
質問者が納得私EX350持ってます。 でも1年後に買ったDMR-XW500と並行に使っているのですが、この機種は一つの編集する番組にいくつかのインとアウトを設定して、消したい所が 設定し終わったらまとめて消せます。 でもEXシリーズは一回ごとに、インからアウトを設定して消去します。 だからインとアウトを間違うことはあり得ないと思います。 もしくは残すべきシーンをインとアウトで設定する(そして消してしまう)、と言う間違いをするんですかね??
5972日前view19
全般
 
質問者が納得アイ・オー・データ機器DVR-UN18GLVかDVR-UEN18GLVはいかがでしょうDVR-UN18GLV....USB2.0/1.1対応 マルチドライブです。DVR-UEN18GLV...USB2.0/1.1とIEEE 1394対応 マルチドライブです。違いはIEEE 1394が対応するかしないかくらいです。お勧めはDVR-UEN18GLVです。USBがすべて使っている時に便利です。DVD-RAMカートリッジ対応DVDスーパーマルチドライブ DVR-UM16CV もあります。http://www.iod...
5991日前view17
全般
 
質問者が納得一部のディスクの質が悪くて記録状態がよくないのでしょう。太陽誘電・松下・TDKの日本製ディスクを使うようにすれば問題が起こることはないと思います。また問題が起きたディスクも静音モードでダビングすればPS2で再生できるかもしれません。
6051日前view69
全般
 
質問者が納得ファイナライズする前なら追加で録画するコトは可能です。書かれているように、30分を4話分DVD-Rに録画しその後で(これでまとめようと思ったら)ファイナライズすれば大丈夫ですよ。DVD-RWはファイナライズ後も解除して編集作業可能ですがDVD-Rは、ファイナライズしてしまうと解除できないため編集・追記できません。
6086日前view18
全般
 
質問者が納得今使っているパソコンはDVDの書き込みが出来るタイプであれば、DVDShrinkという無料ソフトを使えばできます。(インターネットからダウンロードしてみてね。使い方はそこに書いてあります。)パソコンがなければ残念ながらレコーダーではコピーできません。
6172日前view5
全般
 
質問者が納得デジカメで撮ったのならおそらくMP4形式だと思いますが下記参照下さい。http://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc-xga2/index.htm
6177日前view8
全般
 
質問者が納得パナソニックはSDカードのはずですがミニSDもあるのかな?変換カード(1000円くらい)で市販されていますのでSD(ミニSD)に変換してご利用ください
6184日前view14

この製品について質問する