WLAR-L11G-L
x
Gizport

WLAR-L11G-L の使い方、故障・トラブル対処法

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得2つほど確認してください。 1、無線機能はONになっていますか? 2、802.11aで無線を使用する設定になっていませんか?(802.11b/gで設定する必要があります) それぞれの確認&設定法はパソコンのマニュアルでご確認ください。
6737日前view8
全般
 
質問者が納得この、ADSLモデムはブロードバンドルーターですね。まずはこのルーターの4番ポート(1番をのぞく)から、無線の親機、バッファローへ繋ぎます。ここで注意なのですが、WANポートではなく、LANポートの1番に繋ぎましょう。すると、大抵の場合は、これで無線ができるようになります。バッファローは無線付きのハブということで認識されるので、あとは、ADSLモデムの設定がおかしくなければふつうにネットにつながるはずです。
6766日前view12
全般
 
質問者が納得BUFFALOのWLAR-L11G-LはIEEE802.11b(無線LAN標準互換プロトコル)準拠となっています。 したがってIEEE802.11gに対応させる為には買い替えが必要だと思います。 詳しくは下記の商品ページをご覧下さい。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-l11g-l/index.html
7234日前view11
全般
 
質問者が納得ファームウェアでは対応しないと思います。 電波が弱くても、遅い環境であれば問題ないし、早い環境(光とか)であれば買い替えも視野に入れてみては。 http://www.airstation.com/
7234日前view6
全般
 
質問者が納得これはbタイプのアクセスポイントですから、理想値で11Mbps、良好な実行値で、3~4bps といったところです。そのあたりはアクセスポイントをaやgタイプのものに変え変えない限 り、カードを買い換えても変わりません。
7393日前view11

この製品について質問する