DMR-EH70V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HDDと同じようにメニューから削除できませんか?ファイル構造が壊れた場合は初期化(フォーマット)というのがあると思います。
6750日前view9
全般
 
質問者が納得補足より多分汚れたレンズのまま録画したせいでディスクが破損したかもしれません。DVD-RWであれば、フォーマットしなおしてまた使えますがーRであれば元に戻りません。それから、よごれが大きい場合は一回だけではなく2・3回繰り返しておいたほうがいいですよ。まだ汚れが残ってて再生できない場合もあります。あとは三ヶ月に一回定期的にクリーニングしたほうがいいでしょう。パソコン・プレステ2で再生できないのは、もしかしたらファイナライズしてないのでは?または、録画モードをVRモードにして録画したのでは?古いパソコンなどで...
5084日前view97
全般
 
質問者が納得もしかしてテレビは地デジ対応なのでしょうか?その場合、簡単な方法だと、テレビの裏の【出力】と、レコーダーの裏の【外部入力 L1】を赤白黄のAVケーブルで繋ぎます。地デジを録るときは、レコーダーのチャンネルを【L1】にして…テレビ側のチャンネルを選んで、録画ボタンを押せば録画出来ると思います。(テレビに写っているままを録画してしまうのでチャンネルを変えたり出来ないはず……ですが、Panasonicだったら、L1に繋ぐと接続した機器と連動して録画出来る機能があるかも…。説明書を見てみてください。)お使いのレコー...
5174日前view102
全般
 
質問者が納得1、VR(video-recording)方式はどんなプレーヤーでも問題なく再生できると思いますが、2タイトル以上が観られないというのは製品の仕様というより、ソフトウェアのバグのような気がします。メーカーが不具合を確認しファームアップをするのならよいのですが‥2、8倍くらいまで早送り再生できると思いますが音声はでません。ワンセグつきで値段も手ごろですが、不安が残るなら見合わせたほうがいいような気がします。
6256日前view22
全般
 
質問者が納得搭載されているアナログチューナーに電波が来なくなり新たに番組の録画が出来なくなるだけなのすでに撮ってあるものやDVDを見る、HDD。からDVDにダビングなどには今まで通り使えます。
4994日前view92
全般
 
質問者が納得チューナー内蔵出ない場合は、TV側に出力端子があれば(そこに黄赤白コードを差し込む。)アナログビデオデッキ(入力端子に黄赤白コードを差し込む)でも録画することが可能となりますがこの場合両繋ぎにした方がいいかもしれません。(黄赤白コードは2本必要になる。)両繋ぎとは?ビデオ出力→TV入力 ビデオ入力→TV出力とそれぞれを【→】↑の通り黄白赤コードで繋ぐ。そうすれば、TV側の外部ビデオチャンネルでビデオの再生の映像が視聴できるはずです。(録画する場合はビデオ入力→TV出力は必須項目となります。)まずTVのアンテ...
4801日前view115
全般
 
質問者が納得VHSからHDDのダビンクは仕組みが分からないのですが、SPにできたらSPモードで良いと思います。 DVDにもSPモードでコピーすれば、高速でコピーできます。XPが一番高画質だと思いますが、3倍で録画しておいて、画質優先もないと思いますから。
5641日前view5
  1. 1

この製品について質問する