DMR-E330H
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"地デジ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得録画機能はレコーダー側で完結しているため地デジテレビを買っても何も意味がありません。W録画対応の地デジ対応レコーダーに買い換えるのはいいかもしれません。なおデジアナ変換の場合なら予約録画ができないだけで直接録画する場合はアナログレコーダー本体だけで録画可能だと思います。ただデジアナ変換は家に工事が入りませんので単にSTBを設置しただけではないのですか?それの場合はレコーダーを買い換えてもあまり変わらないですね。
4705日前view87
全般
 
質問者が納得①DVDへダビング後に ファイナライズ をしましたか?。しないと他機で再生出来ません。②録画モードは VIDEOですか?VRですると、PCにVRモードの再生ソフトが必要です。③ファイナライズさえして置けば、再生できます。BDレコーダーで対応出来ないDVDは有りません。(特殊モードはNG)
5212日前view86
全般
 
質問者が納得その店員の説明は正しいですが、不快感の有る態度だったとすれば、その店では買わないで!!現在所有のレコーダーはアナログ機で チューナー と DVDドライブが デジタル放送に対応してません。地デジチューナー利用で録画は出来ますが、3ピンコードでの外部録画しか出来ません。この時点で、アナログSD画質で録画されるので、画質は落ちる・・と言ったのです。又、DVDドライブが CPRM DVD-VR に対応しないので有れば、DVDの作製は出来ません。この為に、デジタルレコーダーを薦めた筈です。アナログWチューナー搭載機の...
5373日前view54
全般
 
質問者が納得【DMR-E330H/DMR-E220H】デジタル放送には、著作権保護のため、「1 回だけ録画可能」のコピー制御信号が加えられます。このような映像を録画するには、HDD を使用するか「CPRM」対応のDVD-RAMが必要です。ディスクのジャケットなどで確認してください。また、録画したこれらの映像は複製できません。 デジタルハイビジョン画質での録画はできません。DVD-R に直接録画することはできません。DVD-R に番組を記録するには、HDD からダビングしてください。高速記録対応のDVD-R も使用できま...
6041日前view42
全般
 
質問者が納得ケーブルとの事ですので、基本的には地デジチューナー内臓テレビを購入すればすぐに見ることができます。DVDレコーダーの方もチューナーが必要になります。地デジチューナーが入っていないならデジタルでの録画が出来ませんので、地デジチューナー内臓のレコーダーを購入する必要があります。テレビ番組の録画だけならハード内臓やブルーレイ搭載のテレビを買うだけでよいと思います。ちなみにブルーレイ搭載のテレビでめDVD再生できます。
4761日前view118
  1. 1

この製品について質問する