WLI-U2-KG54
x
Gizport
 
"BUFFALO"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得富士通とバッファローの2つルータのポート開放を行ないましたか? されていなければポート設定をした後、再度試してみてください。
5890日前view18
全般
 
質問者が納得WLI-U2-KG54LでPCのインターネット接続の設定もしてませんか? 無線子機は1つの接続しか確立できませんので、1つの子機でインターネット接続とPSP接続をすることは不可能です。
5900日前view18
全般
 
質問者が納得1回ルータをリセットしてください。 リセットのしかたは取説にかいてあります。(おそらくその機種だと裏の小さいボタンを長押し) で、有線でつないで取説に記載の初期IPをブラウザにいれてエンター で設定はできるでしょう。 その前に、パソコンのIPを手動でふってください。 初期IPが192.168.1.1であれば パソコンは192.168.1.2とかにしてください。
6491日前view16
全般
 
質問者が納得USBアダプタの方は「11g」に対応しており、無線親機の方は「11g」と「11b」という 規格に対応していますので、出来るはずです。 USBアダプタの方は、ドライバー入れて接続先を探して、暗号化している場合は パスフレーズ(パスワード)を入れてやれば接続出来ます。 この作業が同じ会社なら、ボタン一つで出来るというメリットがあります。
5939日前view50
全般
 
質問者が納得この場合、無線LAN親機(COREGA)と子機(BUFFALO)の相性問題だと思います。 COREGA製の子機を試してみてはいかがでしょうか?
5949日前view162
全般
 
質問者が納得インターネットを有線にするか、現状に対応子機を追加するかだと思われます。
5990日前view18
全般
 
質問者が納得USB端子があれば、デスクだろうとノートだろうと使えます。 つーか、最初のリンク先にちゃんと載ってるじゃん。 ノートPCでもデスクトップPCでも簡単に使える http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/#easy 何をどう無線にするかは分からないけど、パソコン~モデムを無線にするなら、モデム側にも無線端末(親機)が要るよ。
6001日前view12
全般
 
質問者が納得次ぎのページの下へスクロールしますとエアステーション(親機)とiPod touchの接続手順をバッファローのWEBサイトにて公開中。 日本語版のiPod touch特有の設定準備の手順についても説明しています。どうぞ御参照あれ http://buffalo.jp/products/digitalkaden/ipodtouch/ >>エアステーション(親機)とiPod touchの接続手順
6034日前view21
全般
 
質問者が納得WLI-U2-KG54Lは無線子機です。 ポート設定は親機であるルータ側で設定する物であって子機側で設定する物ではありません。
6038日前view15
全般
 
質問者が納得>>モンハンのクエストDL これの意味がちょっと理解出来ませんが単なる遊び方と想像します。 残念ながら、その構成ではPSPはインフラストラクチャモードでは接続できません。 PSP(子機)が接続する為の、アクセスポイント(AP:親機)が必要だからです。 つまり、あなたが購入した型番であればそいつは子機の機能しかなく、PSPとはアドホックモードでの(子機同士の)接続しか出来ません。 購入する製品を間違えています。 WLI-U2-KG54L(子機)ではなくWLR-U2-KG54(親機)になります...
6092日前view10

この製品について質問する