WLI-U2-KG54
x
Gizport
 
"設定"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得WEPキーが解らなければ繋がりません。 一応マニュアルをDLしてみて下さい。 http://buffalo.jp/download/manual/w/wliu2kg54ai.html
5775日前view37
全般
 
質問者が納得airstationWHR-G54Sの設定が完了しているのでしたら、 ipod touchを起動して設定→Wi-FiからSSIDの一覧が表示されます。 現在使用中と書かれているSSIDがあるので、そのSSIDの暗号化キーをipod touchに入力設定してください。 ipod touchの該当するSSID部分をタッチすると、パスワード入力画面になりますから、先ほど入力設定した、暗号化キーを英数字入力モードで入力します。 ipod touchの暗号化方式は「AES」に対応しているので、ipod touchには...
5807日前view25
全般
 
質問者が納得無線LANの親機は何ですか?親機が無いと設定出来ませんよ※親機の本体に書かれている場合があります。又は接続先のwepキーが必要です。 通常の設定はここには説明しづらいので簡単に出来るクイック設定マニュアルを参考に設定して下さい。
5304日前view69
全般
 
質問者が納得WEPキーは1つでOKです。 どちらのPCも、同じWEPキーにしてあげてください。 暗号化無しで使用するのはやめましょう。 ご近所でノートPC持ってうろつかれてしまえば、 間違い無くタダ乗りされてしまいます。
5857日前view19
全般
 
質問者が納得DSとPCは繋がっているようなので、 PCのセキュリティソフトが外部への接続をはじいているんだと思います。 セキュリティソフトの設定をチェックしてみてください。 使っているセキュリティソフトのサイトへ行けば、設定方法も載っているはずです。
5867日前view54
全般
 
質問者が納得暗号なしなんて恐ろしや^^; 暗号はWPA-PSK(AES) …できなかったらTKIP で任意の8文字以上を親機(ルータ側)と子機(パソコン側)に設定してください。 それもだめならWEP(暗号の桁数は設定次第 例 128bitで13文字とか) ただ、トリオモデムって11b??有線LANでは早いのに無線LANだと遅いと感じたら市販の無線LANルータの方がいいかも。
5874日前view55
全般
 
質問者が納得>以前使用していた子機 バッファロー AirStation G54のWLI-U2-KG54-BB・・・をアンインストールすれば良いのでは。内蔵子機のネットワークプロパティで状態を確認、接続状態が無効になっていたら、有効にして下さい。
5883日前view104
全般
 
質問者が納得↓商品説明に親機モードで使用できるとの記載がないので子機でしか使用できませんね http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/index.html?p=spec 親機モードで使用できる機種例 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/
5405日前view68
全般
 
質問者が納得無線LANのドライバがおかしくなったんじゃないですか? バッファローのサイトに行って、vista用のドライバをダウンロードしてインストールしてみてはどうでしょうか。 機種によってはvista未対応でもXP用のドライバで動いたりするみたいです。
6068日前view20
全般
 
質問者が納得無線LANの親機はあるのでしょうか?
6083日前view10

この製品について質問する