WLI-U2-KG54
x
Gizport
 
"接続"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得そういう時は、いちどモデムとルーターの電源を(ソケットを抜く) 切ってからしばらくしてもう一回電源を入れると復活したりしますよ。 よくやる手ですが、絶対に初期化はしちゃぁダメですよ。
5325日前view15
全般
 
質問者が納得WLI-U2-KG54Lは親機モードが無いのでゲーム機の接続は出来ません。 但しXLink Kaiは出来るようです。↓ http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/ 追記 以下の無線LANルーターを購入すれば可能になります。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_nfiniti.html
4677日前view104
全般
 
質問者が納得airstationWHR-G54Sの設定が完了しているのでしたら、 ipod touchを起動して設定→Wi-FiからSSIDの一覧が表示されます。 現在使用中と書かれているSSIDがあるので、そのSSIDの暗号化キーをipod touchに入力設定してください。 ipod touchの該当するSSID部分をタッチすると、パスワード入力画面になりますから、先ほど入力設定した、暗号化キーを英数字入力モードで入力します。 ipod touchの暗号化方式は「AES」に対応しているので、ipod touchには...
5366日前view25
全般
 
質問者が納得WLI-U2-KG54Lはオマケでしょうか・・・。 NotePCに無線LANが内蔵してあるのであれば不要ですね。 別途、NotePCを購入した時(無線LAN内蔵の可能性が大ですが)や、デスクトップPCを購入した場合に利用すればよいかと思います。
4869日前view70
全般
 
質問者が納得WEPキーは1つでOKです。 どちらのPCも、同じWEPキーにしてあげてください。 暗号化無しで使用するのはやめましょう。 ご近所でノートPC持ってうろつかれてしまえば、 間違い無くタダ乗りされてしまいます。
5415日前view19
全般
 
質問者が納得DSとPCは繋がっているようなので、 PCのセキュリティソフトが外部への接続をはじいているんだと思います。 セキュリティソフトの設定をチェックしてみてください。 使っているセキュリティソフトのサイトへ行けば、設定方法も載っているはずです。
5425日前view54
全般
 
質問者が納得PCと無線LANの親機(WLI-U2-KG54Lは子機)を接続していると思いますが、 その場合、無線LANの親機のアクセスポイント情報をPCで入力し、接続しています。 そのアクセスポイント情報は、アクセスポイント名とパスワードに相当するセキュリティキーからなります。 よって、上記の答えとしては、無線LANの親機に設定したアクセスポイントに接続するための セキュリティキーを入力すればよいです。 なお、必要に応じて、プリンタのメーカと名前を補足に書き込んでください。
4942日前view110
全般
 
質問者が納得暗号なしなんて恐ろしや^^; 暗号はWPA-PSK(AES) …できなかったらTKIP で任意の8文字以上を親機(ルータ側)と子機(パソコン側)に設定してください。 それもだめならWEP(暗号の桁数は設定次第 例 128bitで13文字とか) ただ、トリオモデムって11b??有線LANでは早いのに無線LANだと遅いと感じたら市販の無線LANルータの方がいいかも。
5432日前view55
全般
 
質問者が納得問題を切り分けるためにパソコンとルーターをLANケーブルで繋いでテストしましょう。 直るなら無線部分です。 ルーターを再起動、チャンネルの変更を行います。 直らないならルーター及び回線の障害です。 ルーターを再起動して直らなければプロバイダに相談しましょう。
5458日前view24
全般
 
質問者が納得↓商品説明に親機モードで使用できるとの記載がないので子機でしか使用できませんね http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/index.html?p=spec 親機モードで使用できる機種例 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/
4963日前view68

この製品について質問する