DMR-E85H
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お知恵"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得基本的な回答は先のカテマスお二方と同様です。録画ソースは「地デジ」とのことですが、デジタル放送の録画の場合、VR形式且つCPRM対応ディスクでないと録画できません。録画 (ダビング) したレコーダーでの再生は出来るとして、①DIGA DMR-E85H では再生できません。⇒ DVD-RのCPRM (コピーワンス) 規格に対応していない機種です。この機種はDVD-RWには録画も再生も対応しておらず他のディスクを使う場合はDVD-RAMのみとなります。DVD-RAMであれば地デジ録画をした映像が再生できます。②...
5275日前view120
全般
 
質問者が納得あくまでもアナログデータであるならという前提ですが。1.どうにかしてHDDを取り出す。 修理せずに買い替えをするなら気兼ねなくばきばきに壊せます。2.ubuntuやknoppixのようなLinuxOSを用意する。3.2でPCを起動して、1で取り出したHDDを繋ぐ。HDD自体に障害がなければそれでコピーができるかもしれません。初心者には敷居が高いと思いますので、無理そうなら専門業者に依頼してもよいとは思います。HDD自体に障害がなければ数万円程度で請け負ってくれるところもあるとは思います。すべての復旧業者の料...
5221日前view68
全般
 
質問者が納得DMR-E85Hにはリセットコマンドがありません。電源コードをコンセントから抜いて暫く時間を置いてから(1~2分位い)再度挿し直せばリセットされる様です。これで直らないようでしたら、修理するか買い換えるしかありません。DMR-E85Hには地デジチューナーが搭載されていませんから、完全地デジ化後はこのままでは録画できなくなります。無理に修理するのでは無く、買い替えを検討された方が良いと思いますよ。
5150日前view100
  1. 1

この製品について質問する