WLI-UC-GN
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"無線"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得なるほど。 子機モードではなく、親機モードで使用していますか? どちらでも使える機器のようですが・・・。 これまでつながっていたのなら、問題はないとは思います。 1.PCの再起動 2.IPアドレスの確認(マイネットワークを右クリック、プロパティでも確認できます) 3.パソコンの無線LANスイッチがONになっているか確認(デスクトップでもつながらないなら関係ないのかな・・・) 4.ルータなど、他に使用している機器があれば、それも再起動 とりあえず、思いつく対応はこれくらい・・・。 また追加で思いつくことが...
5254日前view15
全般
 
質問者が納得この程度で直るかどうかは分かりませんが、今まで問題なく繋がっていて、ある日設定をいじってしまった、という場合は「システムの復元」が有効です。 スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元 から実行できます。実行後、トラブルが起きる前の日付まで戻してください。それ以降にインストールしたソフトウェアなどは動かなくなることがありますが、ネットに繋がらないよりはましでしょう。
5781日前view21
全般
 
質問者が納得PR200NEに入っている11bのカードはホントにNTTからレンタルしているものなのでしょうか? 11gのカードをレンタルすれば改善する可能性あると思います。(子機側も) また、長く使うのであれば11n対応のルータも最近は安いので買ってきて、PR200NEにLANケーブルでつないでAPモードで使うという方法もありますね。 電力線で通信するPLCってのもありますよ。
5257日前view31
全般
 
質問者が納得BUFFALOのHPで最新の設定CDソフトが配布されています。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-uc-gn_tool.html ここを見ると 「1.本製品を親機モードでお使いの場合に、iPhone3GS や iPodTouch を 無線接続できない場合があります。 その場合は、以下の手順に従って、電波混雑防止機能 (Auto Channel Select) の 設定を無効 (Disable) に設定してください。」 と書いてありました。 まずはこれを...
5804日前view11
全般
 
質問者が納得このページをじっくり読んでください。 http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/777/p/1,4,423,424/session/L3NpZC9pbWtqY1duaw%3D%3D メーカーが記載した設定方法なのできちんと実行すれば 繋がるはずです。
5260日前view13
全般
 
質問者が納得・子機モードドライバ ・クライアントマネージャ だけでOKです。
5806日前view15
全般
 
質問者が納得■1台は15Mbps、もう1台は700Kbpsですと、 無線LANの受信の問題と思われます。 壁などの障害物、電磁波などの障害波、他の無線LANの干渉波 いろいろ原因は考えられます。 検証方法として、パソコンを無線LANルータに近づけたり、 ルータとLANケーブルを直結すると速くなるかで検証できます。 ■本来は有線化が望ましいのですが、
5264日前view24
全般
 
質問者が納得インタ-ネットにつながっているパソコンのUSB端子に接続し、ソフトウェアルーター機能を利用してパソコンが無線LAN親機として使えます。 無線通信により、ニンテンド-Wi-FiコネクションやPSP®「プレイステーション・ポータブル」などのインタ-ネットサ-ビスを楽しめます。 上記の様な使い方されるのですね。取説よく読んでください。
5825日前view16
全般
 
質問者が納得設定する前にバッファローの無線USBのWLI-UC-GNのドライバーを最新へ更新してください。 パソコンのUSBポートに WLI-UC-GN を差し込んで設定用のユティリティドライバーをインストールしてください。 パソコンからそれを起動して設定画面を表示させて、自分で決めた任意のSSIDと暗号化キーを入力して、 WLI-UC-GN に設定してください。 次にipod touch2Gを起動して、無線設定画面を表示して先程入力したSSIDと暗号化キーを正しく入力すればよいです。 セキュリティソフトがインストー...
5978日前view13
全般
 
質問者が納得以下のHPに記載されている、WEPキー(暗号化キー)をパスワードとして入力すればよいと思います。 ※iPadに表示されるワイヤレスネットワークの名前がSSIDと一致することもご確認くださいね。一致すれば見えているのが間違いなくあなた様のWLI-UC-GNです。 http://buffalo.jp/pqa/wireless/wli-uc-gn/faq0780/ ※SSIDと暗号化キーの確認方法が記載されています。
5427日前view17

この製品について質問する