ログイン
質問する
DMR-BR630V
x
DMR-BR630V レコーダーの解決方法
DMR-BR630Vの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"レコーダー"
4
件の検索結果
"レコーダー"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
パナソニックのブルーレイディスク
レコーダー
(DMR-BR630V)を...
質問者が納得
①録画形式は DVD-VDIEO と DVD-VR が有ります。VIDEOを再生出来ない機器は存在しません。②デジタル放送の録画は CPRM DVD-VR に強制されます。③ファイナライズをしないと 他機で再生出来ない。④CPRM DVD-VRに対応していない機器では 再生出来ない。以上から判断すると、PCは対応機でない様子です。再生できたのは DVD-VIDEOだったのです。
5633日前
view
48
全般
ベイコムのケーブルテレビを契約しています。セットトップボックス(ST...
質問者が納得
そのケースではその番組しか録画できません。ただケーブルのCS放送の番組というのは1度きりの放送というのは少ないと思います。ですので近いうちに再放送するほうの番組を諦めて再放送する可能性の低いほうを録画するのがベストでしょう。そういう考えで運用すれば1番組しか録画できなくてもほとんどの場合 まかなえますよ。
5671日前
view
100
全般
最新型パナソニック製ブルーレイ
レコーダー
を使用している方に質問です。...
質問者が納得
日本の有名メーカーのものであれば、生産国が何処であろうとまず大丈夫ですよ。中国ブランドなどは話になりません。どんなに安売りしていても私は購入しません。ちなみに私は「630」「850」両方使用していますが問題無しです。
5742日前
view
36
全般
CATVでデジタル放送を見ています(ミヤビジョン)そこにパナソニック...
質問者が納得
>なのでCATVの録画の仕方がわからないんです・・・一般にケーブルテレビのBS/CATV放送は、トランスモジュレーションという周波数変換した放送なので、市販の
レコーダー
を直接つないだだけでは、録画はできません。STBと
レコーダー
をIr接続かiLINK接続が必要です。>補足接続してあるのならやって見てください。録画時、リモコン種別の
レコーダー
1~3に設定して下さい。
5002日前
view
60
1
この製品について質問する
ログイン