DMR-BRT300
x
Gizport

DMR-BRT300 ブルーレイの解決方法

 
"ブルーレイ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得元のDVDの録画時間が2時間なら2時間で設定します。1時間のものを2時間で設定すると1時間は何も映って無い状態となります。時間の無駄をなくす為です。
4956日前view79
全般
 
質問者が納得私の機種は「P50-XP05」で時々ダビングをしますが(対ディーガBR585)、直接コンポジット(赤・白・黄)接続でやっています。(LAN環境はダメでも、直接レコーダーにつないで可能と思います。画質はアナログですが・・・) 貴方の機種も「デジタル放送/録画番組出力」がありますから、以下の手順でダビングしてみて下さい。 ①まず、テレビ「入力切換」ボタンで、画面をテレビからBDレコーダーに切り替える。 ②次にBDレコーダーの「入力切換」ボタンで、「テレビ→L1」に決定し、そして、またテレビ本体の画面に戻る。...
4958日前view81
全般
 
質問者が納得地デジとBS.CS放送を分ける分波器が必要です。 設定は、説明書を読めば、その地域を選択すれば自動的にチャンネル設定してくれます。パナソニックは音声ガイドしてくれます。
4163日前view86
全般
 
質問者が納得故障ではありません 本体とリモコンのリモコンモードが異なるものになっています 【U30 6なので、本体側のリモコンコードは6になっています】 リモコンの6と決定を3秒以上押して、 リモコン側のリモコンコードを6に変更してください http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbrt300_0024&node=0601&model=dmrbrt300
4402日前view104
全般
 
質問者が納得その予約設定の画面で 決定ボタンのまわりの→か←のボタンを使って カーソール?を「視聴予約」のところへもっていって ↑か↓のどちらかのボタンを押したら「録画予約」が出てきませんか?
4819日前view73
全般
 
質問者が納得ビクター 映像用BD-RE BV-E130KW10は台湾のRITEKの製造だから、あまりいいものではないでしょう。 フォーマットできないディスクの後に、フォーマットできるディスクがあったのなら、機器の故障ではないでしょう。 エラーが出てしまったディスクは着払いでメーカーに送れば交換してくれます。 (送る前にメーカーにメール・電話で連絡して返送方法を聞く必要があります)
4803日前view524
全般
 
質問者が納得番組録画は2番組同時録画できればよいという条件ならBWT500にしましょう。300のほうは1チューナーなので、同時録画できません。
5265日前view34
全般
 
質問者が納得>スカパーとスカパーのW録画というのはできるのでしょうか?Mnetが目的のようですから、W録画は無理ですね。スカパーHDなどの外部機器で受信した番組を、入力して録画しますから、2番組同時録画はできません。スカパーHD録画中に、レコーダーの内蔵チューナーで受信できる番組は録画できます。>②仮にMnet以外のチャンネルも契約したとして、もしスカパーとスカパーのW録画が普通のレコーダーでできないのなら、今後おそらくスカパー以外のテレビは見ないと思いますので、Wチューナーではなく、シングルチューナーで十...
5137日前view84
全般
 
質問者が納得自分は6年前にPanasinicのDVDレコーダーを買いました。DMR-EX100という機種です。(XE100ではない。念の為)地デジ・BSデジ対応です。当時は『地デジ?ナニソレ?美味しいの?』って状況でしたが将来を見越して是を買いました。おかげで未だに現役です。DMR-XE100はBSが観られません。地上波専用です。その他に色々な制約もつきます。DMR BRT300をお勧めします。今ならBRT210の方が安いらしいですが…ご検討ください。追伸:すいません買ったのは5年前でした。
5015日前view38
全般
 
質問者が納得大きな違いはBWT510の方はダブルチューナーで外付けHDDで容量が増やせるということだけど、それ以外にもBWT510で改良されてる点は、・番組表の広告が右上に移動して番組表の表示範囲が広くなったhttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/467/422/html/pana13.jpg.html・従来のDIGAはパナ以外のハイビジョンカメラと組合わせると、カメラの中の映像を全部ダビングしたり、カメラからレコーダーにダビングした映像が1本の繋がった映像になったけど、B...
5026日前view88

この製品について質問する