DMR-BRT300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PX500はビエラリンクに対応してないからリンク機能は考えなくてもいいと思います。あとBR590とBRT300の比較では、BRT300の方がいろいろな面で機能が向上しています。
4584日前view45
全般
 
質問者が納得番組録画は2番組同時録画できればよいという条件ならBWT500にしましょう。300のほうは1チューナーなので、同時録画できません。
4850日前view34
全般
 
質問者が納得自分なら迷う事無くPanasonic DMR-BRT300です。スペックを比較すれば一目瞭然です。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217795.K0000216988また、テレビとレコーダーのメーカーが異なっても大したデメリットはありません。
4597日前view62
全般
 
質問者が納得BRT300はSH-10Bまでしか動作確認をしていません。このためmicroSDカードに転送出来ても再生出来ない可能性が高い。また「動作確認=動作保証」ではないのであしからず。ブルーレイDIGAにおいてSH-12Cの動作確認されている機種は、【2011年秋モデル】のみとなっている。(2011/10現在の情報)
4591日前view48
全般
 
質問者が納得BDへダビングするならどちらでも好きな方を。○○リンクのすべての機能を使いたいのであれば、テレビと同じメーカー推奨。電源連動など基本部分はどちらでも可だが、メーカー独自の拡張部分はメーカーを揃える必要あり。BDではなくDVDへVRモードでの保存を目的に録画するのであれば、HDDに最初から標準画質で録画可能な、パナ。変換過程がないのでHDDからDVDへ高速ダビングが可能。SONYだと、HDDのハイビジョン録画を変換しながら標準画質でDVD化するので等速ダビング。ここが、HDD+DVDレコーダーとHDD+BDレ...
4663日前view22
全般
 
質問者が納得BD2WはHDMI入力端子が1つしかないので、[BRT300]→HDMIケーブル→[BD2W]←D端子ケーブル+赤白ケーブル←[JC4100]または[BRT300]&[JC4100]→HDMIケーブル→[HDMIセレクター]→HDMIケーブル→[BD2W]上記にSTBからの映像を録画するためJC4100→赤白黄ケーブルまたはS端子ケーブル+赤白ケーブル→BRT300(外部入力L1)アンテナケーブルは壁→アンテナケーブル→JC4100→アンテナケーブル→BRT300(YHF/UHF入出力)→BD2W(YHF/...
4638日前view508
全般
 
質問者が納得スカパー!HD録画対応(LAN接続)のレコーダーを別に購入するのであって、録画が多いのであればHUMAX製でも問題ありません。番組表からの単発予約なら一発でミスもないです。動作も軽快です。また、HDDなどを持たないため故障も少ないです。パナの録画機能付きは、録画した物を見るだけなら便利ですが、DVDなどへ焼くとなると結局本体の録画機能は無駄になるので、高い分だけ損でしょう。HUMAX製を購入 19800円が一番良いのではと思います。
4658日前view34
全般
 
質問者が納得HM-450の映像はAVCHD形式の物でソニーもパナソニックもどう形式は読込可能なはずです。 カメラ側でSDカードにコピーしてブルーレイレコーダーに差し込み読み込ませるか、またはカメラに付属してきたHDMIケーブルでカメラとブルーレイレコーダーを接続しカメラ側は再生、ブルーレイレコーダー側で録画をすると旨く行くと思います。
4441日前view89
全般
 
質問者が納得同じ機種ではありませんが試してみました。3ですが、録画モードボタンを押すとDR~EP迄の録画残量が出てきました。その状態で更に録画モードボタンを押すとモードがDR→HG→HX…→EPと移動します。御好きなモードで止めて録画ボタンを押すと、その指定されたモードで録画開始しました。停止ボタンを押すと録画停止しました。視聴中の番組を録画ボタン一発で録画も出来ます。ただ、画質を気にしないのであれば録画ボタンでOKですが大事な番組だと画質は録画モードボタンで録画モードを確認した方が良さそうです。追記すみません。もしか...
4682日前view29
全般
 
質問者が納得>壁~分配器~STB 分配器~HDDレコーダー(入) HDDレコーダー(出)~TV(入)分配器は要りません。壁→アンテナケーブル→(アンテナ入力)STB(分配出力)→アンテナケーブル→(地デジ入力)BRT300(地デジ出力)→アンテナケーブル→(地デジ入力)テレビ>BSを録画したい場合は、この配線にi.LINKケーブルで>STBとHDDレコーダーを接続すればいいのでしょうか。STBによります。i.Linkで録画できるSTBとレコーダーの組み合わせは限られています。STBの型番がわからないと答えようがありませ...
4611日前view164
  1. 1

この製品について質問する