DMR-BRT300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"BS"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>スカパーとスカパーのW録画というのはできるのでしょうか?Mnetが目的のようですから、W録画は無理ですね。スカパーHDなどの外部機器で受信した番組を、入力して録画しますから、2番組同時録画はできません。スカパーHD録画中に、レコーダーの内蔵チューナーで受信できる番組は録画できます。>②仮にMnet以外のチャンネルも契約したとして、もしスカパーとスカパーのW録画が普通のレコーダーでできないのなら、今後おそらくスカパー以外のテレビは見ないと思いますので、Wチューナーではなく、シングルチューナーで十...
4722日前view84
全般
 
質問者が納得>標準画質でダビング という事は、VRモードでダビングしたのだな? >AQUOSのレコーダー これが古すぎて、CPRM対応DVD-RのVR再生に対応していないのであろう。 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/dvdinfo04.html#sort-dvdrw01 DVD-Rではなく、DVD-RWにダビングしてみるがいい。 そうすれば、再生可能なはずだ。 こういう質問の場合、録画したレコーダーの型番のみならず、 再...
4768日前view30
全般
 
質問者が納得引っ越したなら受信地域の再設定と初期スキャンはしましたか? TVとレコーダーは別の機器ですので、振る舞いが異なることはあります。 BS・CSは日本全国共通ですが、地デジは地域毎です。 アンテナ線はTVとレコーダーは直結ですか?それとも分配? 分配なら、TVへの線をレコに繋ぎ換えたらどうなりますか? それでOKなら配線ミス、やはりNGならレコの問題。 直結:壁→レコ→TV でTVが映るなら、配線などは問題ないはずです ので、レコの問題(設定ミス、故障など)なような。
3605日前view82
全般
 
質問者が納得BDへダビングするならどちらでも好きな方を。○○リンクのすべての機能を使いたいのであれば、テレビと同じメーカー推奨。電源連動など基本部分はどちらでも可だが、メーカー独自の拡張部分はメーカーを揃える必要あり。BDではなくDVDへVRモードでの保存を目的に録画するのであれば、HDDに最初から標準画質で録画可能な、パナ。変換過程がないのでHDDからDVDへ高速ダビングが可能。SONYだと、HDDのハイビジョン録画を変換しながら標準画質でDVD化するので等速ダビング。ここが、HDD+DVDレコーダーとHDD+BDレ...
4662日前view22
全般
 
質問者が納得放送が正しく受信できていないようです。そうでなければ録画など全く不可能です。接続は大丈夫ですか?ブルーレイにアンテナ線は正しく接続されていますか?配線を確認して下さい。家のアンテナはUHFですか?BSを見るには更にBSアンテナの設置が必要です。とにかくこれだけでは何も分かりません。購入した店に相談しましょう。
4707日前view55
全般
 
質問者が納得同じ機種ではありませんが試してみました。3ですが、録画モードボタンを押すとDR~EP迄の録画残量が出てきました。その状態で更に録画モードボタンを押すとモードがDR→HG→HX…→EPと移動します。御好きなモードで止めて録画ボタンを押すと、その指定されたモードで録画開始しました。停止ボタンを押すと録画停止しました。視聴中の番組を録画ボタン一発で録画も出来ます。ただ、画質を気にしないのであれば録画ボタンでOKですが大事な番組だと画質は録画モードボタンで録画モードを確認した方が良さそうです。追記すみません。もしか...
4682日前view29
全般
 
質問者が納得>壁~分配器~STB 分配器~HDDレコーダー(入) HDDレコーダー(出)~TV(入)分配器は要りません。壁→アンテナケーブル→(アンテナ入力)STB(分配出力)→アンテナケーブル→(地デジ入力)BRT300(地デジ出力)→アンテナケーブル→(地デジ入力)テレビ>BSを録画したい場合は、この配線にi.LINKケーブルで>STBとHDDレコーダーを接続すればいいのでしょうか。STBによります。i.Linkで録画できるSTBとレコーダーの組み合わせは限られています。STBの型番がわからないと答えようがありませ...
4610日前view164
  1. 1

この製品について質問する