DMR-BWT500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"i-Link"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得残念ながらダビングは出来ません。W37P−HR9000には「i-LINK」端子はありますが、これは「入力」端子なのです。「出力端子」(赤・白・黄)が付いているモデルはありますが、それは「XPシリーズ」だけでしょう。XPシリーズからレコーダーに移すことを、ダビングとは言わず「ムーブ」あるいは「コピー」と呼ばれます。1回切りのムーブです。著作権の問題があって。ただし、「動作確認」されているのは、パナソニック製品などのごく一部です。パナのレコーダーとWoooのテレビで普通にムーブ出来るのは、ごく特異な例なのです。...
4710日前view15
全般
 
質問者が納得操作が簡単にできるものはPanasonicのDIGAです。ですので、その3つの中でも「DMR-BWT500」が一番良いと思います。東芝はまだブルーレイに参入して間もないのでフリーズなどが起き、動作が安定していませんのでオススメできません。三菱は不具合などあまり聞きませんが、他社のものと比べると、機能がかなり劣ります。http://kakaku.com/item/K0000216986/
4651日前view49
  1. 1

この製品について質問する