DMR-BZT600
x
Gizport

DMR-BZT600 パナソニックDIGAの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パナソニックDIGA"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得出来ません。2番組同時までは録画モード設定出来ますが3番組同時の場合は1番組だけ強制に『DR』モードに設定されてしまいます。
5007日前view20
全般
 
質問者が納得できません。SPやLPモードは、2番組同時録画すらできません。4番組や3番組同時録画時でも、SPやLPモードで録画できるのは、1番組だけです。取説の44~45ページに、詳しく載っています。http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmr_bzt900_800.pdf
5007日前view14
全般
 
質問者が納得断然BZT600ですね。今のところレコーダーは安定性:機能性の面でソニーの2択状態ですので、どちらかがベストです。(今回ならばパナ)一応特徴としてはBZT600のメリット・安定性がある(これが一番の理由です)・初心者でも扱いやすい・3番組同時録画が可能・チューナーの使い分けが必要ない・DIMORAを使用すれば自動録画やパソコン・携帯から予約が可能・DVDにハイビジョン画質でダビングが可能(ただ互換性はほぼなく容量も少ない為1時間~2時間しかできないためあまり実用的ではない)・HDD内で録画モードの変更が可能...
4967日前view13
全般
 
質問者が納得>接続はHDMIだけで出来るのでしょうかできます。HDMIリンクには互換性があります。どのメーカーの組み合わせでも、電源ON/OFF連動、TVリモコンでの他社レコーダーの操作(再生・録画・編集など)など基本的リンクは働くので、心配いりません。同一メーカーだから綺麗なんてこともありません。ただTVがソニーの場合は少し違い、ブラビア側の番組表からの録画や予約録画は、同じソニーレコーダーへじゃないとできません。勿論ブラビアとディーガの組み合わせでも、ブラビアリモコンでディーガ電源をONにし、ディーガ番組表を起こし...
4907日前view30
全般
 
質問者が納得9月発売の新シリーズは、外付けHDDにも録画できる。2Dを3Dに変換できる。写真も動くアルバムメーカーが出来ます。この3つが新しい機能です。DMR-BWT510-Kにしなさい。後悔しませんよ。
4891日前view57
  1. 1

この製品について質問する