DMR-BZT600
x
Gizport
 
"録画"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得アナログダビング時、黄色い映像コードだけ繋がなければ、普通に出来ると思いますが。
4456日前view92
全般
 
質問者が納得コピーワンスとダビング10の違いコピーワンス録画をコピー1回とカウントされる。このためBDやDVDのメディアに移すには、HDD上から元データが自動的に消去される【ムーブ】のみダビング10録画はコピーとカウントされない。HDD上には元データが残るためのカウント表示がある。このためHDD上に元データを残して【コピー】出来る回数が9回HDD上から元データが自動的に消去される【ムーブ】が1回となる。またメディアからの孫コピーは不可能。なおBDメディアなら条件により番組書き戻し(ムーブバック)が可能。番組書き戻しとは...
4605日前view214
全般
 
質問者が納得テレビのチューナーを利用するわけではないので、メーカーは関係ないですよ。 そのレコーダーの持ってるチューナーで録画しますので。
4831日前view21
全般
 
質問者が納得コピー制限が掛かっていない地上アナログ放送などの録画データなら、SPモードのままDMR-BZT600のHDDへ高速ダビング出来ますがその後、BD-R/REへダビングする場合は等速ダビングとなり時間が非常に掛かり画質も劣化します、劣化の程度は元の映像ソースの状態や、HXやHEなどモードなどにもよるので、一概にどの程度劣化すると断言することは出来かねます。音楽LIVEなど照明が点滅する映像などは元ソースが地上アナログ放送レベルでも、HL以下のビットレートの場合、点滅するシーンでブロックノイズなどで画面が破綻する...
4581日前view49
全般
 
質問者が納得適正に 地D受信をしている アンテナからの 受信信号を 適正に TV と レコーダーへ接続してから 両方とも 受信設定 を していますか?。 地域設定・・・チャンネルスキャン・・・で設定できないので有れば アンテナ設備に問題有りです。 又は、CATV受信 であれば パススルー か CATV 受信で設定する必要が有ります。
3942日前view46
全般
 
質問者が納得予約録画開始3分前から録画待機状態になるので、その時点で録画中番組が2つあると、待機開始の番組は3つ目の番組として扱われます。 あと、「1番組はDRにしなきゃいけない」は誤解で、3番組目はレコーダーがいったんDRで録画した後、予約録画と変換時間が重ならない時間に自動で予約時の画質モードに変換するので、ユーザーが予約時にDRにしなければならないということではありません。 ただ、DR一時録画は、一時的にですが、DR録画分の空き容量と変換後分の空き容量を必要とするので、HDDの残容量が少なくなっているなら、重...
3926日前view106
全般
 
質問者が納得こういう不具合はアップデートで修正されることが多いです。買ったばかりなので放送波によるアップデートがされてない可能性があります。ソフトのバージョンを確認してみて、バージョンが低いようなら、インターネットでアップデートするか、CDを作成してアップデートしてみるのがいいと思います。(しばらくすれば放送波で自動的にアップデートされるけど)http://panasonic.jp/support/bd/download/hdfw/rdr/bzt600.htmlインターネットでアップデートする場合、LANケーブルを接続...
4753日前view65
全般
 
質問者が納得>パナソニックのブルーレイレコーダーDMR-BZT600の購入を検討していますが、ネットワークを利用してほかの部屋のPCから録画番組を見るのは可能でしょうか?クライアントソフトがあれば可能ですがスペックはそれなりに必要ですし、大前提としてPCがDTCP-IPに対応していないとどれだけスペックが高くても不可です。(WMP12もDLNAには対応していますがDTCP-IPには対応していないためアナログのみDLNA視聴可能です)クライアントソフト一例 softDMAhttp://jp.cyberlink.com/p...
4714日前view150
全般
 
質問者が納得質問者さんがやりたい編集機能は、現行のブルーレイレコーダーでは東芝のブルーレイレコーダーDBR-Z150とDBR-Z160だけが持っています。ソニーのレコーダーでもできますが番組によってはできない場合があります。 録画するときは全番組DRモードで録画するかAVC(長時間)モードで統一しておいてください。(DRからAVCへの変換はできますが、AVC→AVCの画質変換はできません。注意してください) 編集のやり方は次のようにします。 歌手Aのシーンにチャプター設定します。10個の番組なら10個の番組全部に...
4428日前view82
全般
 
質問者が納得カードの契約を単にTVのカードでしたのでしょう視聴契約はカード単位ですからレコーダーとTVのB-CASカードを入れ替えればレコーダーで録画できますその代わりTVだけでは見られなくなりますこれがいやなら複数契約しかないですねWOWOWサイトの説明ですTVと録画機器にデジタルチューナーが内蔵されているが、1契約でどちらでも視聴可能? 残念ながらどちらか一方でのご視聴になります。 WOWOWの契約は1枚のB-CASカードにつき1契約の為、 2枚ともご視聴可能にするには2契約分のご視聴料がかかりますが、 2契約目は...
4724日前view16

この製品について質問する