DMR-BZT600
x
Gizport
 
"録画"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得取説45ページの「HG、HX、HE、HL、HM、HZモードでの録画について」にその説明があります。 結論から言うと、一旦は1番組がDRモードで録画されるのですが、電源が「切」の状態の時に予め指定されていた録画モードにHDD内で変換されますので、最終的には予定した録画モードおよび録画容量に収まることになります。 ちなみに、1番組をDR、他2番組をHG~HZモードで録画の計3番組同時録画をする場合でも、HDDやBD、DVD、音楽CDの再生を行わなければ1番組が一旦DRモードで録画されることはありません。それ...
3933日前view105
全般
 
質問者が納得-R系メディアを録画機器以外で再生するには、ファイナライズ処理を行わないと駄目です。またAVCREC形式であるHG~HZモードで録画した場合は、再生機器もAVCREC形式に対応している機器を利用しないと再生することは出来ませんのでご注意を。
4645日前view56
全般
 
質問者が納得>同時録画ができるとCMなどでもいっていますが、時間がかさなっても両方の番組を録画できるということですよね? そうですよ。 地デジ、BSデジ、スカパーe2なら3番組同時録画が可能です。 スカパーHDと契約していれば、上記にスカパーHD1番組を合わせて4番組同時録画が可能です。 >うちでは同じ時間帯に番組二つを予約をしてるのですが、ひとつはとれるんですが、もうひとつの番組は録れません。 何の番組を何モードで予約したのでしょうか? 標準画質モード(XP,SP,LP,EP)で両方予約しているのなら、2番...
4666日前view1
全般
 
質問者が納得未視聴マークは自動的について、視聴すると消えます。このマークを元に戻す機能はありません。但し、「分類ラベル設定」という機能があり、特定の番組にラベルを付ける事が出来ます。操作方法は取扱説明書操作編の52ページに出ています。http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmr_bzt700_600.pdf
4544日前view71
全般
 
質問者が納得同時間帯の3番組を同時に録画することができますが、録画モードによってはできない場合がありますDR,HG,HX,HE,HL,HM,HZ ⇒ 3番組同時録画可能XP,SP,LP,EP,FR ⇒ 2番組以上同時録画不可同時録画でできる組み合わせについての詳細は、取扱説明書・操作編の46・47ページをご覧ください録画モードは、DR,HX,HEのどれかを使うことをおすすめします
4668日前view22
全般
 
質問者が納得残念ながら、パナソニックのレコーダーには解決できる設定項目がないので、時間指定予約を利用して1分余分に録画する以外に対策はなさそうです。時間指定予約すると番組追跡されないというデメリットがあります。参考:東芝のレコーダーには番組遅延があることを想定してあり、録画のり代という設定項目があります。これを入りにして録画すると録画開始時刻-4秒から録画終了時刻+4秒まで録画します。(この機能がパナソニックのレコーダーにもあれば一番簡単に解決できるのですが)以上、ご参考まで。
4684日前view43
全般
 
質問者が納得HDMIケーブルで接続していますか?当方、SONY製テレビと接続していますが、BDレコの電源を入れるとテレビの電源も入り接続してある入力に自動で変わりますよ。
4670日前view24
全般
 
質問者が納得異なるメーカーの組み合わせで、何ひとつ問題ありません。同時録画は、レコーダー内蔵チューナーで行なうことであり、テレビのチューナーを使う訳ではありません。別売のHDMIケーブルで、レグザとDIGAを接続すれば、HDMIの電源連動もちゃんと機能します。テレビの型番記載がありませんが、ちゃんとHDMI入力端子はあるんですよね?レグザは後発だから大丈夫だと思いますが、もしも無いと、ブルーレイ本来の画質が得られません。確認しておいた方がいいです。
4673日前view22
全般
 
質問者が納得>作業名と順番・BDドライブ・AACSリッパー・BDMV or BDAVオーサリング・ライティングソフト
4539日前view63
全般
 
質問者が納得リモコンのスタートボタンその他の機器設定設定 接続 ビエラリンクリモコンの番号変更できます
4541日前view51

この製品について質問する